芸能

アサ芸名物「裏流行語大賞」2020(2)コロナ感染でもめげない石田純一

 志村けん、岡江久美子が急逝するなど、コロナ禍は芸能界でも猛威を振るった。沖縄で感染が発覚した石田純一(66)も一時、重症となったほど。しかし、退院後に女性と飲み歩く姿を女性誌に追い回されたあげくに「ある団体が俺を抹殺しようとしている」と逆ギレしたのだ。

「靴下を履かないとコロナに感染するというデマもあったが‥‥。せめて感染後の外出は小石田純一のイメージ低下になるので控えてほしかった」(ユリQ氏)

 これに対し、徳光氏は真逆の解釈だ。

「酔いどれて飲み歩く石田さんは、コロナ患者の鑑ですよ。コロナの抗体があるわけですから、どんどん飲み歩いて経済を回す側になったほうがいい。でも、ジムで会ったら後遺症のせいか、抜け毛が気になりました」

 同時期にラジオ番組で「コロナ明けたら美人さんがお嬢やります」と風俗のススメを説いたナイナイ・岡村隆史(50)も大炎上。

「女性を差別したわけではなく、実際にその後、現実化しているのですが‥‥。ただ『楽しみにして』という表現を間違えてしまった」(徳光氏)

 チコちゃんにコッテリ叱られたのは間違いない!

「今のコンプライアンスでは厳しいのでしょう。『支えられ婚』で丸く収まったとしましょう」(ユリQ氏)

 プロ野球開幕戦は6月19日と2カ月遅れた。その直前、現実には存在しない「微陽性」の診断で物議を醸したのが巨人・坂本勇人(31)だった。

「坂本は逆に、コロナは怖くないことを2000安打達成で証明しました。3月に陽性になった阪神の藤浪もセットアッパーとして復活の兆し。お叱りを覚悟で言えば、コロナなんてへの河童と発信してほしい」(徳光氏)

 有名人でなくてもコロナは「今そこにある危機」となった。カラオケパブ、ホストクラブなどの夜の街が「コロナの巣窟」と名指しされ、中でもススキノなどおっパブでの「乳首クラスター」がやり玉に──。

「昔、風俗通いしていた際はインフルエンザの時期を避けていました。今は特に、おしぼりだけのセクキャバ、ピンサロなど格安店を避けて、衛生管理の行き届いたソープを選ぶべきなのかもしれません」(徳光氏)

 国に先駆け、県をまたぐ移動を制限するなど、存在感をアピールしたのが大阪の吉村洋文知事(45)。会見で「ウソのようなホントの話」と、うがい薬でコロナが撃退できると勇み足発言をし「イソジン吉村」と揶揄されたものだ。

「思わずヘルスのプレイ前のうがいがピンときました。今こそ、風俗へGoToすべきと思った男性は少なくなかったはずです」(ユリQ氏)

 これにはデーブ氏もしたり顔で、

「テレビショッピングみたいに、うがい薬を並べるのが大阪商人のようでよかったね。あとでちゃんと訂正は出したし、安全運転より勢いは買います。ただ、残念なことに吉村知事はマジメすぎで、横山ノックさんを超えられない。住民投票で『入れときなはれ~』と、河内弁で大阪のオバちゃんに話しかけていれば、都構想は可決していたはずです」

 芸人のぺこぱに頼んで時を戻そう!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」