芸能

田中みな実VS鷲見玲奈「艶女王」7番勝負(1)美ボディがさらに進化する田中みな実

 熾烈な「フリーアナ戦国時代」にあって、ひときわフェロモンを振りまき「最強」の座に君臨する田中みな実。そこに割って入ったのが、昨年4月にテレビ東京を退職して殴り込みをかけた「バスト番長」の鷲見玲奈。「ポストみな実」の呼び声が上がるが、「新旧艶女王」の実力をアサ芸が徹底分析。「秘技」を駆使した「7番勝負」の行方は果たして‥‥。

 最初の勝負は誰もが釘付けになる「【1】おっぱい対決」だ。

 田中みな実(34)といえば、スレンダーボディに似合わない巨乳ぶりで、17年に雑誌「an・an」で肘ブラを公開して以降、コンスタントに美ボディを見せ続けている。

 女性誌記者が証言する。

「彼女は19年末に刊行したファースト写真集で極限まで磨き抜いたボディを披露して60万部超えの大ヒットを達成しましたが、今年は早々から『さらなるボディ進化』を披露しているんですよ」

 彼女が目をみはる美ボディを見せつけたのは、1月20日に都内で実施された女性下着ブランド「PEACH JOHN」の「新ブランドミューズ」就任イベントでのこと。

「この日の田中の衣装はシースルーで、肌色の肩出しドレス。コロナ禍の昨年、肉体改造トレーニングに励んでいたとの評判通り、写真集の頃よりも二の腕やふくらはぎが筋肉質になっていた。より一層、全身の切れ味が鋭くなっている印象でした」(女性誌記者)

 田中がモデルとなった「下着グラビア」初公開の席に居合わせた記者からは、

「あまりのインパクトに、取材陣から驚きの声が漏れていました」

 と驚嘆の声が。続けて、

「彼女がブラとパンツで花畑に横たわる姿を披露したのが、昨年末に撮影されたという『ミラクルブラ』のキャンペーンポスター。商品以上に彼女の存在感が絶大でした」

 もはや限界知らず。田中のカラダは圧倒的な進化を遂げていたのだ。

「バストのボリューム感を大幅に増やしつつ、お腹回りは引き締まっていて、メリハリがハンパない。『まだ伸びしろがあったのか!』と衝撃を受けましたね」(取材記者)

 普通の女子アナなら「ここまでするか!」となる田中のおっぱい攻勢に対して、まったくひるむことなく、ロケット乳を突き出して臨戦態勢なのが、鷲見玲奈(30)だ。なにしろ、マンガ雑誌の表紙や巻頭グラビアを次々とジャック。しかも、どの雑誌でも表紙では自慢のYC(横チチ)のドアップが採用されるほどだった。

 ところが、ここにきて「肉体の変化」が顕著だという。かつて在籍したテレビ東京関係者によれば、

「多忙だからかもしれませんが、このところ彼女のボディに少々心配な変化が生じています。テレ東時代はムッチリした印象でしたが、最近は日を追うごとに頬がこけて細くなっている。目にクマができている時もあり、相当疲れているのがわかります。それでもGカップ乳は健在なのですが‥‥」

 おっぱいこそ縮んでいないものの、スレンダー化は残念。あのムチムチボディを今一度見たいと願うのは、アサ芸だけではないだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」