芸能

バストアナの24時間タイムテーブルを大公開(2)尾崎里紗から始まる日テレバストリレー

 平日の昼間で見逃し厳禁なのが、「バゲット」の尾崎里紗アナ(28)から、「ヒルナンデス!」の滝菜月アナ(27)へとバトンを引き継ぐ日テレの豊満バストリレーだ。

「特に『ヒルナンデス!』はチャレンジ企画があり、滝アナが走りながらぶるぶる胸を揺れさせるなどサービスカット連発。障害物走に挑戦した時は、頭の高さにある棒をリンボーダンスのようにのけぞりながらくぐると、天井に向かって『ロケット乳』が突き出され、そのデカさに目を奪われました」(芸能記者)

 日テレの独走となった昼の時間帯から一転、巨乳タイムテーブルの第2ピークは、夕方ニュースの時間帯に訪れる。

「news イット!」(フジ系)でスレンダーE乳の加藤綾子(36)が先陣を切れば、「Nスタ」(TBS系)は良原安美アナ(25)に加え、お天気キャスターの國本未華(33)が木、金曜限定で参戦。ともに童顔巨乳で潜在視聴率が期待できる逸材だ。そんな中、尾谷氏がプッシュするのは、「news every.」(日テレ系)のハードキャッスルエリザベス(29)だ。

「19年3月に山梨放送を退社し、セント・フォースに所属するフリーアナで、ベタベタな外国人の美人顔で推定Eカップのバストも外国産のボリューム。横乳のズシリとした重量感は必見で、すぐにでもグラビア進出を熱望します!」(尾谷氏)

 夕方の時間帯には、通勤帰りのサラリーマンも視聴に間に合いそうな遅咲きの乳フェイスがいた。

「18時10分放送の『首都圏ネットワーク』(NHK)の天気を担当する片山美紀(30)は、『伏兵巨乳』として注目です。ウェザーマップ所属で、大きな画面の前で差し棒を使いながら説明するのですが、小柄な細み体型のFカップが気になって、明日の天気が頭に入ってこない」(尾谷氏)

 あ~、差し棒になりたい‥‥と願うファンも少なくないはず。

 夜の時間帯は、「報道ステーション」(テレビ朝日系)に春の改編でガチンコ対決を挑んだ「WBS」(テレ東系)に注目。交代でフィールドキャスターを務める角谷(かどや)暁子アナ(26)と田中瞳アナ(24)のおっぱい貢献度が高いと評判を呼んでいる。

「田中アナの美バストは『モヤモヤさまぁ~ず2』で知られていますが、『WBS』を見て初めて角谷アナのF乳の存在に気づいた視聴者は多いのではないでしょうか。ハイウエストのスカートにトップスを入れるコーディネートを好むので、腰まわりが締まって、よりバストが強調される。EからFにワンサイズ大きくなったともっぱらで、肉感ボディは打倒『報ステ』の急先鋒になりそう」(芸能記者)

 夜の晩酌にはもってこいのオカズになりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」