スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「クリーンスレイトの末脚炸裂」

 8月8日は、ダート競馬を思う存分楽しもう!

 新潟は3歳馬によるレパードS、函館ではエルムSが行われる。どちらもフルゲート必至で、どんな競馬が繰り広げられるのか、見応え十分の重賞だ。

 レパードSはダート界のスター候補が集う一戦。実際、ここで勝ち負けして以降、活躍した馬はトランセンド、ホッコータルマエなど多くいて、そうした視点で眺めるのもいいだろう。

 ただ、馬券的には一筋縄ではいかない。今年で13回目の歴史の浅い重賞ではあるが、目下4年連続して馬単で万馬券になっており、今回もフルゲートであることを思えば、人気、有力どころで決着するかは微妙なところだ。

 それでも平均すると、そう大きく荒れることはなく、これまで1番人気馬が5勝(2着2回)、2番人気馬は3勝(2着2回)。1、2番人気のワンツー決着は2回あり、こうしたデータを踏まえると、人気馬を中心に、穴馬を含めて少々、手広く流すのが馬券作戦の常套だろう。

 それにしても今年の顔ぶれを見ると、難解と言わざるをえない。ノビシロ十分な3歳馬同士の競馬だけに今後どう変わり、成長していくか判然としないが、現状から有力各馬に大きな力の開きがあるとは思えず、悩ましい一戦だ。

 穴党として最も期待を寄せたいのは、クリーンスレイトだ。前走のユニコーンSは4番人気で5着。しかし、勝ち馬に大きく離されたわけではなく、力負けでは決してなかった。

 1勝クラスを勝ち上がったあとの重賞挑戦。前々走が4カ月ぶりの実戦だったため、その反動があったようなのだ。というのもパドックで落ち着きがなく、発汗も見られた。そのためスタートで後手に回り、不利を被ってしまった。それでも最後は追い上げて見せ場を作ったほど。力を持っていることは確かだ。

 前走後は短期放牧。ここを目標にじっくりと調整してきたかいあって、この中間は落ち着き払って好気配。稽古内容もよく実にいい雰囲気で、目をみはる動きを見せている。

「能力は足りると思う。直線の長い新潟の馬場も合う」と、久保田調教師も期待のほどを口にする。

 ならば逃げ、先行馬が多いここは、末脚確かなこの馬の出番とみていい。

 父、母の父ともダートのGI勝ち馬で、母系は欧米の一流血脈。バランスの取れた好馬体の持ち主でもあり、今後の成長株であることは間違いない。力を要す良馬場なら大きく狙ってみたい。

 逆転候補として取り上げたいのは、ディールクルムだ。前走はメイショウムラクモに大きく引き離されての2着だったが、休み明けでやや重め残り(前走比プラス6キロ)とあっては、やむをえまい。使われて大幅な良化ぶりをみせる今回は改めて注目したい。

 血統的にみても近親、一族にアルカセット(ジャパンC)など活躍馬が多くいる良血だけに、勝ち負けになっていい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…