スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「グランドラインが有力勢一蹴」

 コロナ禍の何波目かは知らぬが、ワクチン接種が遅々として進まず、この事態に右往左往している間に、夏競馬は終章を迎えるに至った。多くのことが逼塞して出口が見えない中、競馬だけは途切れることなく、粛々と行われてきた。競馬を楽しみ、また生業としてきた者としては、ありがたいことこのうえない。

 1日でも早い終息を願うだけだが、秋以降のGIシリーズはぜひ、スタンドの声援を得て堪能したいものである。

 8月最後の重賞は新潟2歳Sと、札幌でのキーンランドCがメインとして行われる。

 新潟2歳Sはマイル戦となって今年で20回目。距離が延びてからクラシック候補が(実際、クラシックの勝ち馬も)出てきており、ファン必見の注目すべき一戦といっていい。

 まずはデータから見ていこう。

 マイル戦に変更されたのと同時に馬単が導入され、過去19年間で馬単万馬券が7回(馬連は5回)。この間、1番人気馬が9勝(2着3回)、2番人気馬は2勝(2着3回)をあげており、1、2番人気馬によるワンツー決着は4回。

 こうしてみると堅い時は堅いが、海のものとも山のものとも判別ができない若駒同士の一戦だけに、下馬評どおりにいかないことも多々あるようだ。

 あとは同じ斤量を背負っての競馬ながら、牝馬が牡馬と互角に渡り合っていることは見逃せない。

 過去19年間で牡馬の12勝(2着12回)に対して牝馬が7勝(2着7回)。出走頭数が牡馬よりもやや少ないことを思えば「暑さに強い牝馬」ということは、デビュー間もない若駒同士の競馬にも当てはまるだろう。

 それにしても今年は素質馬ぞろいである。

 俗に言う“持ったまま”の好タイムで完勝劇を演じたオタルエバー、ルメール騎手が手綱を取るアライバル、今春のクラシックで活躍したステラヴェローチェ(皐月賞、ダービーともに3着)の妹・クレイドル、そして評価の高いセリフォスといった面々だ。

 いずれの馬が勝っても納得で、まさに今後を見据えて目の離せない一番だ。

 とはいえ、穴党として期待を寄せているのは、前記した有力勢ではない。素質では断じてヒケを取らないとみて、グランドラインを狙う。

 デビュー戦は多頭数(16頭)の中、スムーズさを欠いてまともな競馬ができなかったが、それでも最後は見せ場を作り、勝ったアライバルにコンマ7秒差の5着。これは、と思っていたとおり、続く前走の未勝利戦では、ハナを切って楽々と逃げ切ってみせた。

 走破タイムは平凡だったが、道中、遊び遊びで集中さを欠きながらのパフォーマンスは、素質が高ければこその芸当。かなりのポテンシャルを秘めた馬だとにらんだ。

 高木調教師が、

「まだひ弱さが残っているし、気性も子供。これからの馬だと思うが力は確か。今後が楽しみな1頭」

 と、目を細めて話していたように、アカ抜けた好馬体から好素材の持ち主であることは間違いなさそう。近親に活躍馬が少なくなく、北米屈指の名牝系という血筋のよさも魅力だ。

 前走後は短期放牧でリフレッシュ。ここを目標にしっかりと調整されてきており、1週間前の追い切りもリズミカルで実によかった。どんな競馬でもできそうなタイプで、大きく狙ってみたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」