政治

舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(5)菅総理とのツーショット回避

──東京五輪では、日本勢の金メダル数が過去最多を記録。しかし、この対談の前編で話が出たように、金メダル数に比例して菅政権の支持率アップ、というシナリオは崩れましたね。

舛添 やっぱりそう簡単にはいかなかったねぇ。

宮崎 パラリンピックが終わったらどうなるかですが、このまま自民党総裁選、そして衆院選へ突入ですかね。先日、議員時代の自民党同期と話す機会があったんですけど「できるなら新しい総裁で選挙をしたい」とボヤいていました。これから貼り出す選挙ポスターも、みんな菅総理との2連ポスターは嫌がって「2連するなら、誰と一緒ならいいんだろう」と悩んでいる。かつては小泉進次郎大臣とのツーショットが人気の時代もありましたけど、それも今はイヤみたいで‥‥。

舛添 本当に今の政界はタマ不足だね。与党の信頼性は下落しているし、かといって、野党もまったくダメだしね。09年の政権交代の頃はまだマトモだったよ。自民党はそれなりに民主党を恐れていたし、「政権交代」の文字にみんながビクついていた。それが現内閣は「アイツら(野党)が勝てるわけがない」、しかも「党内のライバル、岸田や石破も恐れなくていい」と、タカを括っていますから。議員時代の私は安倍、福田、麻生の3総理に仕えましたけど、安倍がダメなら福田、福田がダメならまぁ麻生、といった感じで代わりがいました。けど、今は次の顔が浮かばないじゃないの。菅総理は嫌だけど、じゃあ次は誰がやるの。石破? そうじゃないだろう、って。自民党にとって今は憂う時。いかに力がなくなったかということです。

宮崎 やっぱり。そう考えると、石破さんがもっと頑張ってくれたらよかったんですかね。次の選挙で、野党が共闘に注力したら、与党はかなりキツイ戦いになることも。

舛添 そうですよ。先の都議会選挙で菅直人のいる武蔵野市は、野党が一本化したんですよ。その結果、圧勝でしょ。野党をそんなに甘く見てはダメです。

宮崎 それにしても、野党もなんであんなグタグタな野次をいつまでやるんでしょう。民主党政権誕生時はもうちょっと民主党にも提案があったし、国民が期待したところもありました。

舛添 だから枝野じゃダメなんですよ。まだ鳩山は華があった。宇宙人だけど。かといって、今の菅にも華がない。

宮崎 華がない同士で、国会は枯れちゃいますね。

舛添 ものすごくカリスマ的なリーダーが敵に現れるといいんですよね。アメリカを例にすれば、良し悪しはさておき、トランプみたいな人だったり。イギリスのジョンソン首相も衝撃でしょう。女性でもいいですよ。そういうリーダーがいないから、今の日本の政治はダメなんです。

舛添要一:国際政治学者。参院議員を2期務め、安倍・福田・麻生政権で厚労大臣。その後、東京都知事となり、16年に辞職。現在、舛添政治経済研究所所長

宮崎謙介:早稲田大学を卒業後、日本生命などを経て、12年に国会議員に。16年に辞職し、現在は経営コンサルタントの他、テレビ番組のコメンテイターなどで活躍。「国会議員を経験して学んだ実生活に即活かせる政治利用の件。」(徳間書店)を刊行したばかり

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」