芸能

伊藤沙莉、新・月9ヒロインは10代で「女優引退の危機」脱出に成功していた!

 1月10日スタートの月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)のヒロイン役に抜擢された女優・伊藤沙莉。彼女の見る者を捉えて離さない存在感は、子役時代から培った18年という長い芸歴に裏打ちされている。

「デビューは03年のドラマ『14ヶ月~妻が子供に還っていく~』(日本テレビ系)なんですが、わずか9歳で『体が少女に若返った女性』という難役を務め上げました。同世代女優の中でも群を抜いて演技力が高いのです」(芸能記者)

 その後、天海祐希主演のドラマ「女王の教室」(05年、日テレ系)に出演。主要キャストの志田未来をイジメる役どころだったが、これが好事家の目に留まった。コラムニストの吉田潮氏も、そんなひとりだ。

「個性的な声がインプットされてしまったんです。『このハスキーボイスの子は誰だ!?』と」

 以降、娘や児童、生徒役などで着実に出演本数を重ねていくが、12年、所属事務所の処遇を巡り、女優引退の危機が訪れる。

「二階堂ふみや松岡茉優も出演した話題作『悪の教典』(12年、東宝)への出演が決まり、順調にキャリアを積んでいるという自負が生まれつつあった。そんな時、某映画の現場に行くと、なんとエキストラ役。しかも当時、同じ事務所の三浦透子が役名入りで現場にいる。そのことで事務所への不信感が芽生え、プライドも傷つけられた」(芸能記者)

 さらに続けて「悪の教典」の撮影中、今度は事務所の「子役部門」が消失。その時のことを6月に発売されたエッセイ「【さり】ではなく【さいり】です。」(KADOKAWA)の中で、こう綴っている。

〈シンプルに事務所をクビになった。(中略)続けるか辞めるかの選択に迫られた〉

 いわば初めて芸能界の荒波に揉まれ苦汁を味わったのだ。芸能記者が当時を振り返る。

「まだ10代の高校生で、大きな岐路に立たされたわけです。その後、いくつか受けた事務所は落ち、女優を諦めつつあった時、信頼できる元事務所関係者から今の事務所を紹介され『芝居ができればそれでいい』の一心で所属先が決まった」

 それから1年ほど仕事のない時期を過ごし、久しぶりにレギュラー出演したのがドラマ「GTO」(14年、フジテレビ系)。ここで再び実力を発揮する。前出の吉田氏も「あっ、あの子だ!」と沸き立ったという。

「すぐに『女王の教室』のあの子だとわかりました。学生の集団の中で、ひとりだけ“プロ”というか、際立っていましたね。揉まれていい役者に成長したんだなぁと感慨深かったです」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…