社会

日本を襲う円安にピンク嬢が溜め息「もう手が届かない。モチベーションが…」

 ルイ・ヴィトンが今年2月に、ヴァレクストラが今年4月に製品の値上げを発表するなど、シャネル、エルメスを含め、いわゆるラグジュアリーブランドが今年に入り、続々と値上げ。そしてゴールデンウィーク中に、都内では奇妙な現象が起きている。「ラグジェアリーブランドの店舗を訪れるお客様が多く、驚きました」と語るのは、百貨店関係者だ。

 新型コロナの影響で、外国人観光客が消滅しており、国内のラグジュアリーブランドは軒並み売り上げを減らしていたのだが、ここにきて日本人の富裕層に新たな動きが出ているというのだ。

 その原因はズバリ、円安。「円安傾向は先行きが見えない。その影響が価格に反映されないうちに、お目当てのものを買っておこうということらしいです」と、前出の百貨店関係者は話す。

 ラグジュアリーブランドの値上げは世界的なものだ。「新型コロナ禍で製造に影響が出ている」「それにもかかわらず、中国人を中心に売れ行きに変化が出なかった」「原材料の値上げ」…これが主な理由だが、日本では、円安がさらに拍車をかける。今後、海外に自由に渡航できるようになったとしても、値上げは世界的だということと、円安では海外で購入する意味も薄くなる。まだ円安が価格に転嫁されないうちに購入しておこう、という気持ちは分からないではない。「そのため、今後もラグジュアリーブランドの価格は下がるような気配がありません」(前出・百貨店関係者)。

 この流れに溜め息をつくのが、ピンク嬢だ。都内のピンク店は新型コロナ禍で売り上げが急減し、閉店するところが増えている。そんな中、仕事を続けるモチベーションが下がり、悩んでいるピンク嬢は多い。

 都内で働く30代のピンク嬢が顔を曇らせる。

「これ以外の仕事を探すことも難しい状況で、この仕事をやっているご褒美にはこだわりたい。エルメスのバーキンを、と考えている女の子なんか多いですよ。でも新品も中古も20%以上値段が上がっているし、この先、円安でもっと上がるでしょう。もう手が届かないかもしれないし、気持ちも入らないよね、と控室で話題になっています」

 円安が招いた明暗の行方は──。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」