芸能

熱海の海に消えた「若人あきら大捜査」の「記憶喪失」禅問答/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 昭和・平成の芸能界には、世間をあっと言わせた怪事件や珍事件が数々あった。その代表格と言えるのが、当時、郷ひろみのモノマネなどで一世を風靡していた、若人あきら(現・我修院達也)の行方不明事件だろう。

 91年3月3日。家族や知人6人と熱海に遊びに行った若人は、和田浜南堤防で1人釣りを楽しんでいた。夕方5時過ぎ、妻が迎えに行くと姿はなく、消波ブロックに残されていたのは、釣り竿とクーラー、帽子だけ。妻から通報を受けた熱海署は、海上保安庁に出動を要請する。そして、警察、ヘリコプター、巡視艇、救難ダイバー、さらに地元の漁業関係者も参加する大捜査が始まったのである。

 そんな懸命の捜索が続くも、若人発見には至らず、熱海署が「外洋に流されてしまった可能性」を示唆したことで、誰もが最悪の結果を想像する事態になった。

 ところが3日後の6日午後、現場から30キロ離れた小田原城内で、全身ズブ濡れで顔に傷を負い、うつぶせで倒れている若人が発見されたのだ。

 病院に搬送され、頭部打撲の意識喪失と診断された若人は警察の事情聴取に対し、「釣りをしていて海中に落ちた」「小田原まで目隠しをされたまま車で運ばれた」などと供述。警察も裏取りに奔走したが、結局、証拠は見つからずじまい。事件性が乏しいことから、捜査には一応の終止符が打たれた。

 だがこんなネタを、芸能マスコミが放っておくはずはない。一時的な記憶喪失とはいえ、あまりにも釈然としない説明は不可解だとして、借金による失踪や不貞相手との密会、狂言などの説が飛び交い、連日ワイドショーを賑わせたものだ。

 そんな若人がテレビ朝日で復帰会見を開いたのは、事件から4カ月後の7月15日である。紫色のスーツに身を包んだ若人は、

「以前のことは全て忘れているので、自分がモノマネタレントであることも忘れていました」

 報道陣から「歌のほかに、何がわからないのか」と聞かれると、

「何がわからないのか、それがわからない」

 依然として記憶が戻っていないと強調したのである。ただ、話が狂言説や借金、不貞説に及ぶと、なぜかその部分だけは明確に否定。結局、会見は禅問答となり、最後まで本人の口から空白の3日間が語られることはなく、事件の真相は薮の中へと消えていった。

 そんな行方不明事件が再びクローズアップされたのは、12年後の03年9月のことだ。「週刊新潮」が、北朝鮮による拉致の可能性に言及。「『バラしたらお前も家族も命はないぞ』と口止めされ、熱海で偽装工作された上で、解放された」と報じたのである。若人本人は「そんなこと、あるわけないじゃないですか」と一笑に付したものの、仮にそれが事実だとしたら北朝鮮は、どんな理由で若人を拉致し、どうするつもりだったのか。非常に気になるところだ。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断