エンタメ

騎手別「絶対に儲かる」買い時&消し時データを極秘公開!(3)武豊には必勝パターンがある?

 “テン乗り”を苦にしないタイプの代表格が横山典弘(46)だ。

「過去に遡っても、常に名前があがるほど安定した成績でした」

 乗り替わりなら、前出の田中勝も単勝回収率106%。初戦から馬の能力やクセをしっかりと見極めてこそ、ベテランの証しというもので、買い時の妙と言えそうだ。

 レジェンド武豊(45)にしても、狙い時は難しい。だが、盲点はあった。

「キズナをはじめ、ディープインパクト産駒とのコンビで結果を出しているが、狙うのは牝馬。単勝回収率が169%です。馬券的な妙味はないだろうという先入観からでしょうか」

 2~3歳限定戦で低調なだけに、そこを外して狙うのもいいかもしれない。

 逆に、ディープ産駒の牡馬やセン馬とのコンビなら、若手のホープの川須栄彦(22)と浜中俊(25)に尽きる。単勝回収率はそれぞれ、155%と151%だった。

「浜中騎手は、その他にも単勝で狙えるシチュエーションの多いジョッキーです。中でも、京都の芝1400~2400M。単勝回収率は156%でした」

 京都の芝なら集計期間中だけで23勝の秋山真一郎(35)もチェックしたい。

 今年2月のエルフィンSを単勝8番人気のシャイニーガールで制した。今週からの京都開催でも注目だ。

 ラストの推奨は、万馬券の宝庫と言われる裏開催。福島開催は今週までで、翌週から新潟に移る。昨年の福島リーディングを競った吉田隼人(30)と勝浦正樹(35)は、今年も狙い撃ちしたいところ。

「2人ともローカル開催で活躍しているだけに、より得意条件を押さえておきたい。例えば、吉田隼騎手なら『福島芝2000Mで3~6枠』『新潟芝2200M以上で1~8番枠』。勝浦騎手は福島なら『芝1200M』『ダート1150M』。新潟になると芝とダートともに距離は問わないものの、枠順や前走の位置取りから高い複勝回収率を上げられます」

 伊吹氏は「本命馬からのヒモ探し」として重きを置いているが、「単純に儲かる馬券が知りたい」という競馬ファンのために巻末に索引が用意され、検索も簡単だ。春のGIシリーズも佳境を迎え、週末の予想がグッとおもしろくなるに違いない。

◆アサヒ芸能4/22発売(5/1号)より

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…