芸能

人気女優「魔改造色香」が激しすぎるって!!(3)菜々緒のインスタはサービスショットの宝庫

 インスタグラムからフェロモンがダダ漏れしているのが菜々緒(33)である。季節問わずに黒い水着ショットをたびたび更新。肉感ボディに変貌した改造ぶりを随時披露しているのだ。

「激しすぎるトレーニングでストイックに追い込むタイプ。最近は胸筋に力を入れているようで、8月4日の水着カットでは、推定Dカップにバストアップしていました。これまでも女豹ポーズやヒップの割れ目くっきりのドアップを公開。あまりのサービスショットに、事務所から『やりすぎないように』とお達しが出たほどと聞きました」(芸能記者)

 同じくインスタで“バスト解禁”したのは、朝ドラ女優ののん(29)。7月7日に高級ブランド・ロエベの新作バッグと一緒に3点の写真をアップすると、これまでのあどけないイメージから一転、アダルトな女性に様変わりしていた。尾谷氏はのんの変貌ぶりをこう読み解く。

「長椅子に座って、少し前かがみになったポーズでは、肩パッドが奇抜なデザインのトップスから深い谷間をのぞかせています。メディア露出が減って、しばらく見なかった間に推定Cカップ乳に成長。三十路前のタイミングで自分のキャリアを魔改造しようと、セクシー路線への転向を狙っているのかもしれません」

 イメージチェンジ戦略では、清純派から匂い立つ悪女への変身に成功した比嘉愛未(36)が際立っている。ドラマ「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」(フジテレビ系)や「DOCTORS~最強の名医~」(テレビ朝日系)シリーズの常連だが、2月に発売された写真集「本心」(集英社)で新境地を開拓した。

「『ワイルドで、情熱的で、セクシーさ』を前面に打ち出し、豹柄のワンピースの水着や布面積の小さいキワキワのランジェリーを着用。かなり攻めた内容になっています。週3ペースで背中を鍛えているだけあって、背筋からお尻にかけたラインは美しく、一見の価値ありの出来栄えでした」(グラビア編集者)

 名刺代わりとも言える写真集でイメチェン宣言すると、悪女役のオファーが増加。現在放送中のドラマ「純愛ディソナンス」(フジ系)ではヒロインを陥れる人妻の小説家を演じ、第5話で夫の中島裕翔(29)と濃厚なベッドシーンに挑戦。夫の首元に触れながら積極的なキスで唇を求めたあと、正常位で何度も深突きされながら、悦楽の表情を浮かべるのだった──。

 後輩女優を尻目に「ヒップ」の魔改造に勤しんでいるのは、米倉涼子(47)と長谷川京子(44)である。

「今秋、米倉は主演ミュージカル『CHICAGO』で4度目のブロードウェイ挑戦が決まりました。これまでの出演では、稽古中に足やお尻が大きくなりましたが、今回は本番まで時間がありません。アメリカ人が好むグラマラスボディに改造するため、稽古をしながら食事の量も増やすようです」(芸能記者)

 米倉が米国仕様に挑むなら、長谷川は日本仕様を目指していた。芸能記者が続ける。

「プライベートでもピチピチのタンクトップで強調するほど、巨乳は自信満々ですが、次に狙っているのが立体的なお尻。自身の下着ブランド『ESS by』でもショーツの似合う美尻を自らが実践するため、トレーニングではヒップを鍛えるメニューを常に取り入れているそうです」

 科学技術や現代の医学が日進月歩で発展を続けるように、トップ女優たちの美ボディも常に魔改造されているのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」