政治

ウクライナ人も徴兵し反戦デモ参加者は「弾除け」で戦場最前線に送り込む!異常者プーチンの断末魔

 9月21日にロシア全土で始まった、プーチン大統領による部分的動員令への反抗が、激しい広がりを見せている。24日にはモスクワやサンクトペテルブルクなど、各地で抗議デモが相次ぎ、人権団体OVDインフォによれば、21日の拘束者は38都市で1400人以上。24日のデモでも計34都市で820人が拘束されたとされ、これが事実なら、ここ数日で2000人以上が弾圧されたことになる。

 徴兵を逃れるため、既に約26万人がロシアから出国したとも伝えられる中、ロシア独立系ニュースサイト「メドゥーザ」は「ロシア政府はこれ以上の人員流出を阻止すべく、28日にも動員対象になる男性の出国を禁止する条例を発動する可能性がある」と報じた。ロシア事情に詳しいジャーナリストによれば、

「タス通信は26日、『住民投票』の投票率が全4州で50%を突破し、投票が『成立した』と伝えている。これで30日にはプーチンが議会で演説し、4州の併合を宣言することが確実になった。プーチンとしては、どんどん召集令状を出して兵士を戦地に送り込むだけですが、反戦デモなど目障りでしかない。戦争反対の勢いが収まる気配は感じられませんから、今後も各地で拘束・逮捕者が続出することは間違いない」

 実はロシアでは今年3月、国内で広がる反戦デモの呼びかけや、参加を抑え込む狙いから、違反すると最大15年の禁錮刑を科すという「軍に関する虚偽情報を広める行為」の規定を新設している。国際部記者が解説する。

「この法案はロシア人だけでなく全住民が対象で、ロシア国内で活動する外国メディアもその中に含まれます。ただ、3月や4月の時点では、政府によるメディア統制はまだ保たれていたため、政府にマイナスな報道は排除可能だった。ところが独立系メディアが急増した今、政府にとって都合の悪い情報がどんどん流れるようになり、市民がそれらを自由に耳にすることができるようになった。そのため、今後はこの強引な法案にモノを言わせることになるでしょう」

 一方で、この法案にはウラがあり、反戦デモの逮捕者が連れていかれるのは刑務所ではなく、戦場の最前線──そんな独立系メディアの報道もあるのだ。

「政府にとって予備兵になりうる男性は大事でも、反戦デモに加わるような輩は害でしかない。だから『弾除け』として戦地に送り込むというんですが、これが事実なら『盾』として粛清されるということ。まさに狂気の沙汰としか言いようがありません」(前出・ジャーナリスト)

 さらになんと、ロシア軍が占領している東部ルハンスク州の一部では、18歳以上のウクライナ人男性に対し、ロシア軍への参加を求める招集令状の配布を始めたと、ウクライナ軍参謀本部が発表したのだ。むろん、占領地での住民の徴兵は、完全なる国際条約違反だ。

 予備兵という名のもと、受刑者をはじめ、軍隊経験皆無な学生、反戦デモ参加者、そして占領地のウクライナ人にまで兵員補充の手を伸ばす。完全に常軌を逸したプーチン断末魔の行方は…。

(灯倫太郎)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…