スポーツ

サッカー森保ジャパン「W杯予選突破確率15%」を覆す「日の丸戦法」(4)スペインは主力を休ませる可能性

 最終戦の相手はスペイン。

 昨年の東京五輪決勝でブラジルと延長戦にもつれる激闘を演じ、銀メダルを持ち帰ったのは記憶に新しい。今回の代表チームには、五輪で活躍した若手選手も数多く招集されている。

「徹底的にパスをつなぐチームで、タイプとしては日本と似ています。サイズがあるとか足が速いといったフィジカルに優れた選手がいるわけではありませんが、しっかりパスで崩すサッカーをやってきます」(大住氏)

 エースはMFのセルヒオ・ブスケツ。10年大会の優勝も経験しており、チームを支える選手だ。後藤氏がこう解説する。

「久保、伊東に加え、ボランチの選手が彼をどう潰すかが鍵となりますが、完全に潰し切るのは難しいかもしれません。FWの高さを生かすためにロングボールを放り込むという単純な戦術は取らないチームなので、日本にとってはやりにくい相手です。ただ、直近の親善試合では、最後のクロスが合わないなど、せっかくパスをつないでも得点につながっていない傾向があります」

 グループリーグの3戦目は、各チームの勝ち点状況も選手起用や試合展開に大きく影響してくる。

「この時点でスペインが2連勝していて決勝トーナメント進出が決まっていれば、主力を休ませてくるということもありえますが、今からそれを考えても仕方がない(笑)」

 日本が2試合終了時点で勝ち点2~4ならスペイン戦は大一番となり、勝ち点6なら余裕の一戦となる。逆に勝ち点1以下で迎えれば、事実上の消化試合。そんな事態にならないよう切に願いたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!