芸能

菅野美穂は「CM消滅リスク」を背負ってなぜ脱いだのか/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「芸能界の自分と日常の自分との間にギャップがあり、自分を見失いかけていて。でも、考えても考えても、答えが出なくて。で、1年以上前から、10代の頃の価値観や経験を忘れないように、自分のいいところも悪いところも、写真という記録に残しておきたいと思ったんです」

 97年8月22日、20歳の誕生日を迎えた菅野美穂が、都内で開かれた誕生パーティーの席上、この日に発売したヘア写真集「NUDITY」(撮影:宮澤正明)出版の理由を、潤んだ目で声を震わせながら、そう語った。

 その前日、写真集発売が電撃的に発表されると、全国の書店には予約が殺到。初版の10万部は、あっという間に売り切れ、その勢いは150万部を売った宮沢りえに迫る、として幸先いいスタートを切った。

 だが、発売3日後の8月25日、「スポーツ報知」と「週刊現代」に写真の一部が無断掲載されたことを受け、抗議のため菅野が再び会見を開く。

 冒頭で「泣くのはズルいことだから」と涙をこらえながら「写真掲載はルール違反」として、怒りを露わにした菅野。報道陣から「脱いだことについて、友達の感想は?」の質問が飛んだ瞬間、様々な感情がこみ上げてきたのだろうか。両手を覆いながら、10分にわたって号泣。ただ、涙の理由については触れなかったため、様々な憶測が流れた。

 というのも当時、彼女は資生堂をはじめ、朝日生命、ブリヂストンサイクルなど、大手企業のCMに出演する売れっ子女優。広告代理店関係者も、

「彼女クラスなら、CM契約料は1本3000~4000万円。商品イメージを考えたら当然、契約打ち切りもあり得ますからね。そんなリスクを冒してまで、なぜ今、脱ぐ必要があるのか、理解に苦しみます」

 だがスキャンダル効果もあり、写真集は80万部のベストセラーに。

 そんな菅野が、ヘアを晒した理由を改めて告白したのは、騒動から19年の時を経た16年10月。しかも、NHK朝の情報番組「あさイチ」だった。

「お芝居も仕事も好きなことばかりで、それが学校もなくなり、仕事も好きなことばかりではなくなって『あれ!?』って。精神的にタフにならなければいけないと思って、(写真集出版は)ショック療法みたいになってしまった。人にはお勧めできないけれど、それを経験したおかげで、精神的に強くなりました。タフになりすぎちゃった」。

 笑顔でそう語ったのである。

 なるほど、あの騒動の裏には彼女なりの「大きな試練」があったのだ。ただ、テレビを見ながら、あの会見場で隣にいた記者がつぶやいたひと言がふと頭をよぎった。

「脱ぐなら泣くな、泣くなら脱ぐなよ」

 この名言に思わず膝を打ったものである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」