スポーツ

エフフォーリア「2月サウジG3」でダメなら「電撃引退」の背水戦線

 一昨年の年度代表馬エフフォーリア(牡5歳、美浦・鹿戸)が背水の陣で、2月25日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬で行われる国際G3・ネオムターフC(芝2100メートル)に臨む可能性が出てきた。所属するキャロットクラブが1月3日、ウェブサイトで同レースに予備登録することを発表した。

 ネオムターフCはG3ながら、優勝賞金90万米ドルという高額賞金のレースで、昨年はC・ルメールが騎乗するオーソリティが優勝している。

 エフフォーリアは21年に皐月賞、天皇賞・秋、有馬記念を勝ったものの、昨年は低迷。大阪杯は1番人気に推されながら9着。宝塚記念も1番人気で6着に終わり、有馬記念は5着と踏ん張りきれなかった。

 その後は福島県のノーザンファーム天栄で調整を続けていたが、膝や球節に不安が発生。北海道のノーザンファーム空港へ移動し、治療に専念するハメになった。馬産地関係者はこの時の陣営について、次のように明かした。

「確かにハイペースのレースに対応できなかった部分はあった。だが大阪杯、宝塚記念の惨敗でそのまま脚部不安が解消されなければ、電撃引退。種牡馬になるプランも検討されていたようです」

 結局、連覇がかかる天皇賞・秋、ジャパンカップの出走を回避。騎乗する横山武史が「みんな好き勝手に言うけど、強い」と自信を持って臨んだ有馬記念でも5着に終わり、馬券に絡むことができなかった。そのため、競馬ファンの間では「このままボロボロになる姿は見たくない。引退してほしい」という声も大きくなっている。

 現在はノーザンファーム天栄へ放牧に出されているが、昨年のレースぶりを見る限り、G1戦線で活躍するのは難しい状況だろう。復活を期す陣営が選んだのが格下レースで、毎年スローな展開となるネオムターフCだ。

 だが、ここで結果を残せなければ、種牡馬としての価値が下がる前に、陣営は引退に踏み切るしかない。コントレイル、グランアレグリア、クロノジェネシスらを負かした超大物馬も、このまま終わってしまうのか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…