芸能

志穂美悦子がチェーンソーを駆使して…フラワーアーティスト転身でダイナミック作品に人だかり

 東京ドームシティのプリズムホールで2月14日まで開催されている「世界らん展2023」で、常に人だかりができている一角がある。華道家・假屋崎省吾の作品と、フラワーアーティストに転身した志穂美悦子の作品だ。イベント関係者が感嘆する。

「さすがは元アクション女優、志穂美さんの作品は観客が見守る中でチェーンソーを駆使し、大ぶりの竹や流木を大胆に配置するなど、ダイナミックな創作風景がここ数年、世界ラン展の目玉になっているんです」

 それにしても何故、フラワーアーティストに転身したのか。ワイドショーデスクが言う。

「長渕剛と結婚後に芸能界を引退しましたが、転機となったのが11年の東日本大震災でした。3人の育児がひと段落し、フラワーアレンジメントを始めて1年後に東日本大震災が起きたんです。長渕の被災地ボランティアを手伝いに行った際に、現地の悲惨さに衝撃を受けた。その後も毎年、仮説住宅を訪れては被災者に花を贈ったり、自身のフラワーアレンジメント写真集の売り上げを全て、被災地に寄付してきました」

 志穂美のSNSによれば、そんな被災地の支援活動を知った千葉県JA長生から、東日本大震災や熊本地震の「被災地にひまわりを植えるひまわりプロジェクト」のオファーがあり、大きなムーブメントになっていったという。

「志穂美は父親が大蔵省印刷局に勤務する、厳格な国家公務員家庭で育った。決して素行がいいとは言えない長渕と結婚する際には、周囲がとても心配しました。案の定、長渕は薬物逮捕されたり、国生さゆりとの関係も明るみに出ました。『無茶なことばかりする長渕の世話に専念したい』と言って引退した志穂美にとって、最も辛い時期だったでしょう」(前出・ワイドショーデスク)

 JAやサプリメント会社のインタビューでは、その頃から花に魅せられていった、と語っているが、

「長渕を父親代わりと慕うモデル・冨永愛との親密ぶりが噂された際には、冨永が出演する舞台に花束を抱えて乗り込み、フラワーアレンジメントを披露した。ジャパンアクションクラブ時代の刀から花束に持ち換えて、女の戦いを生きているかのようです」(芸能関係者)

 今やダイナミックに花を操るアクションスターなのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」