芸能

芸能人とタトゥー(1)元アイドルが右バストに赤字で彫った「衝撃の言葉」/坂下ブーランの地獄耳芸能

 今年2月、M-1グランプリ2022王者のウエストランド・河本太の両腕と両足首にタトゥーが入っていることが発覚した。所属するタイタンの太田光代社長よると、河本は上京後、彫師を目指している勤務先の先輩に頼まれて、タトゥーを入れたらしい。

「お笑い芸人でも入れ墨を入れてるヤツは、やっぱり服脱がないしね。役者でもそうでしょ。脱げないよね。映せないんでしょ、苦情が多いから」

 有吉弘行は、現状をそう語っている。

 野性爆弾のくっきー!も、手首や指や胸にタトゥーを入れている。かつては番組の相撲企画でそのまま放送されていたが、ブレイク後は手首にリストバンドやテーピングをつけて、見えないように気を遣っている。

 そもそも、芸人たちのタトゥーに対する認識は様々である。おぎやはぎの矢作兼は、

「もしも俺に娘がいて、18歳の時に『彼氏連れて来た』って言ってさ、タンクトップで肩に入れ墨が入ってたら『そういうヤツを連れてきたか』って思っちゃうんだよ。だから、偏見は持たれてもしょうがないと思うけどな」

 やはり構えてしまうようだ。相方の小木博明は、タトゥーのデザインを気にしている。

「友達でもさ、タトゥー入れたいってヤツがいたけどさ。タトゥーって今、流行りなだけで、5年後にすげぇダサくなってるよって言ったの。5年、10年でまたトレンド変わってくるんだから。そこでいろいろできないんだから、それは考えた方がいいよって」

 ならば流行り廃りのないデザインをすればいいのだが、それにも噛みつく。

「そんな保守的なヤツ、すげぇ恥ずかしくね。なにタトゥー入れるくせに、置きに来てんだよって。それはそれでダサイよ。やっぱ狙っていかなきゃいけないんじゃない」

 有吉も同じく、見た目の問題に言及している。

「あんまり入れすぎてて、ガチャガチャすぎないか…っていう。もうちょっとテトリスみたいに計算して入れたら、って思うけど」

 さらには、こんなことにも踏み込んで言う。

「その時の思いつきで入れすぎだろ、っていう。『ありがとう』とか『おやすみ』なら、まだいいけどね。この前、ざわちんが『youth(若者)』って入れちゃった。『字面が好きだったんです』って言ってたけど、外国の人が見たら『youth?』って。意味が発生するものはやらない方がいい」

 ちなみに、元NMB48でシンガーソングライターとして活躍する木下百花は全身にタトゥーを施しており、右胸に「みぎおっぱい」と赤字で彫ったものが、本人のベストタトゥーだ。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」