スポーツ

阪神・梅野隆太郎 ダメ虎を躍進させた“新妻”ルーキーの凄いカラダ

20140807f

 交流戦後、破竹の8連勝などで首位の巨人を猛追する阪神タイガース。攻守にわたりチームの快進撃を支えているのが、ドラフト4位ルーキーの梅野隆太郎(23)だ。

「梅野には、肩の強さもあるし、長打力もある。自分の新人時代と比べてもプレーもインタビューの受け答えも堂々として落ち着いています。またリーダーシップもあり、不動の正捕手になれる下地は十分にあります」

 そう太鼓判を押すのは、10年の現役引退まで阪神の正捕手を務めていた野球解説者の矢野燿大氏だ。

 近年、正捕手不在に悩まされていた阪神だが、“新妻”梅野の活躍で、チームは上昇気流に。打撃でも持ち前のパワーを生かし、今季6本塁打を放つなど、その勢いはとどまるところを知らない。在阪スポーツ紙記者が語る。

「昨年12月に行われた入団発表会見でも、梅野と対面した和田豊監督(51)は、『すごいな、お前の胸板! いい胸しているな! 尻も張りがあって、下半身もどっしりしている』とホレボレした表情で体を触り続け、ボディチェックしていた」

 チームの体力測定では、身長173センチと小兵ながら、背筋力224キロを計測。その“規格外”の肉体は、あのW杯戦士のトレーニングを採用してからいっそう磨きがかかっているという。

「先日のW杯ブラジル大会に出場した長友佑都(27)も実践している、バランスボールやチューブを使用した体幹トレーニングを大学時代から取り入れて、インナーマッスルの強化を行っています。小柄な体格にもかかわらず無尽蔵のスタミナで伊・セリエAの強豪インテルで活躍する長友に大きな刺激を受けているようです」(スポーツライター)

 新人離れした梅野のどっしりした下半身は、阪神投手陣にも好評だ。

「胸囲102センチ、太腿の周囲もトップ競輪選手並みの70センチ以上ある梅野のシルエットをひと言で表すなら“ドラム缶体型”。阪神の投手陣は『梅野はとにかくガタイがいいから、的として投げやすい』と口をそろえています」(前出・在阪のスポーツ紙記者)

 アマチュア時代は、その家庭環境から質素な食生活を強いられたが、多額の契約金を手に入れたプロ入り後は浪速の食い倒れを堪能しているとか。

「移動中もスマホでグルメサイトを閲覧するなど情報収集して、行ってみたいお店リストを作成しているようです。特に、寿司、牛タン、カレーが好物で、同期入団の中でも一番の大食漢です」(阪神球団関係者)

 首位巨人とのゲーム差はわずか2.5(7月25日現在)。梅野は猛虎復活の起爆剤となるのか。野球評論家の広澤克実氏が語る。

「梅野にとっては、これからが正念場。8月の長期ロードも初めての経験です。アマチュア時代には経験したことのない疲労やプレッシャーがじわじわと体を襲い、コンディションを崩す可能性も。しかし、ここで梅野がふんばれば、さらにチームも上昇気流に乗っていけるし、彼自身も正捕手の座を手繰り寄せることができる」

 タイガースの命運は、肉体派ルーキーの活躍に託されている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」