特集

「たけし金言集」ケガの仕方も殿理論、それでも仕事と笑いが最優先(2)

Sponsored

 殿もプロですが、軍団の兄さんたちも、当たり前ですがプロなのです。

 で、この際ですからついでに書くと、以前わたくしも収録中に、はっきりとあばらを折るケガをしたことがあったのですが、この時、プロ意識も低く、根性のないわたくしは「ダメです。これはヤバイです。完全に折れてます。収録を止めてください」と泣きつき、半べそをかきながら救急病院へと搬送される始末でした。プロの道は、何の職業であっても、大変厳しいものなのです。

 話を“27時間テレビの火薬田ドン”に戻しましょう。

 深夜の生放送にて、ケガをされながらも、またしても日本中のお茶の間を笑かしまくった殿は後日、

「あれだけリハやってもケガするってことは、やっぱり俺も年とったのかな‥‥」

 と、漏らしていたそうです。

 1週間後、そんな殿にお会いすると、

「あれか。お前、こないだの火薬田ドンは見てた?」

 と、大変無邪気に聞いてこられました。

わたくし「はい。もちろん見てました」

殿「笑ったか?」

わたくし「殿がフジテレビに行く前、TBSの楽屋で『嫌だな。ケガしたらかっこ悪いな』とおっしゃっていて、テレビを見てたらおでこに絆創膏を貼って出てきたので、爆笑しました」

殿「プハッ(一度吹き出し)。じゃーみんな喜んだか。夜中にまたたけしがバカなことやってるって」

わたくし「はい。どれも最高でしたが。特に最後にやられたジャニー喜多ノ川には、いろいろと度肝を抜かれました」

殿「あーあれか。あのかっこで最後にさんまたちが待っているスタジオに行こうとしたら、スタッフに『それだけは勘弁してください』って止められたんだよ」

わたくし「あと殿、思いっ切り危ないのを打つジェスチャーをやってましたよね」

殿「あれはさすがにみんなに無視されたな」

わたくし「そりゃーそうでしょうね」

殿「だけど俺ももうすぐ70だぞ。さすがに来年は考えるよ‥‥」

 そして、この会話を交わした翌日、やはり仕事で殿にお会いすると開口一番、

「来年の火薬田ドンはよ‥‥」

 と、早々に2015年夏の“火薬田ドン総合演出プラン”を、ぎっちりと語りだされたのでした。

 来年、殿は68歳になります。とにかく、タフであります。

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏