スポーツ

日本ハム・稲葉篤紀 現役生活20年の「深イイ話」を固め打ち!(2)宮本との“同期愛”秘話

20141023s

 ヤクルト時代の稲葉を語るうえで欠かせないのが、同期入団で現野球評論家の宮本慎也氏の存在である。2人はキャンプ前の1月にゴルフをやり、毎年テーマを決めて「今年はどっちが成績が上か」を賭けることで競っていたという。

「打者としてのタイプが違うので、単純に数字だけで優劣を決めるわけではなかったようです。そういえば、新人だった95年にいきなりリーグ優勝しましたが、日本シリーズ初戦前に稲葉が発熱して倒れた。宿舎のホテルで寝ているのを宮本が一晩中、額に冷たいタオルを当てて看病していました」(遊軍記者)

 実にうるわしい同期愛である。ちなみに稲葉は12年4月28日に、宮本氏は5月4日と、ほぼ同時期に2000安打を達成。「同じ日に達成しようか」と話し合っていたそうだが、わずか数日の「誤差」が出た。しかし、どちらも1976試合目での到達という数字こそが、2人の不思議な“縁”と言うべきだろう。

 稲葉は先に引退した宮本氏に引き際についても相談。「お互い、ダラダラと現役を続けるのはやめよう」と話し合っていたが、打撃コーチを兼任した昨年、大不振に陥り、膝の痛みもあって、潮時を悟ったという。プロ2年目からレギュラーに定着し、着々と数字を積み重ねていったが、かなわなかったことが一つある。

「実は『100人乗っても大丈夫』のキャッチフレーズで有名になった『イナバ物置』のテレビCM出演を熱望していた。ことあるごとに報道陣や関係者に『出たい』と猛アピールすることで、そのうちイナバ物置の担当者の耳に入るのでは、と思ったようです。残念ながら、出演オファーは来ませんでしたが」(スポーツ紙デスク)

 プライベートでは02年に痛恨の「エラー」をしたことも。当時の夫人と離婚調停の裁判中に、「スカパー!」などで野球中継を担当していたフリーのレポーター女性と密会しているところを写真週刊誌にキャッチされ、「夫婦同然の半同棲」と報じられた。球団関係者が苦笑しながら言う。

「この不倫騒動の際も、ヤクルトの選手たちからは『エロ爽やか』という好意的なアダ名で呼ばれたくらいです。今でいう、俳優の沢村一樹のような、嫌みのないエロという意味です」

 これもまた人徳なのか。

 ヤクルトで10年間プレー後、05年にFAで日本ハムへ。移籍3年目の07年には最多安打と首位打者のタイトルを取っている。

「真面目すぎる性格で悩むこともあった稲葉が日ハムで新庄剛志氏(42)と出会い、大きく変わった。細かいことを気にしない豪快さやファンサービスのしかたを参考にしたんです。ヤクルト時代には本塁打でガッツポーズするような選手ではなかったのに、ファンに手を振って応えるなど、パフォーマンスに気を配るようにもなった」(遊軍記者)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…