芸能

明石家さんま「寵愛ランキング・ラブメイト10」酒池肉林の真実(2)男ができると冷めてしまう

 23年の最新版でも「あんな女優さんいてないで」と賛辞を送って寵愛している長澤まさみ(36)はなんと、これまで最多の7回選ばれていた。

「06年に初めてランクインした時は、まだ共演する前のことでした。本当に大ファンのようで、『長澤をキャスティングしてくれたらドラマに出る』と冗談交じりに周囲に話していたら、それを耳にしたTBSのドラマスタッフが実現させた。07年に秋ドラマ『ハタチの恋人』で共演がかなったんです。しかもダブル主演でラブコメディなのがよほどうれしかったのか、その年の『27時間テレビ』で、ドラマの制作発表前に口を滑らせていました」(芸能記者)

 長澤と同じく最多回数は、08年に初選出の綾瀬はるか(38)。こちらも共演前からランクインしたのだが、芸能記者がこう続ける。

「意外にも初共演まで時間がかかり、まだ対面がかなっていない13年にはレギュラー番組『痛快!明石家電視台』(MBS)でも、観客からデートしたい人を質問されて『綾瀬はるかと一度ご飯に行ったりデートしたい』と願望を告白。すれ違うことはあっても、仕事する機会はなかなか訪れなかったんです」

 そんな綾瀬の前に立ちはだかったのは、13年から4年連続で1位に選ばれた剛力彩芽(30)だった。民放局テレビマンによれば、

「どストライクでタイプだったさんまさんは『唯一、下の名前で呼ぶ女性』と公言。剛力さんからお礼の手紙や誕生日にバッグをもらって、メロメロに振り回されていましたね」

 しかし、恋仲に発展するどころか、18年に当時スタートトゥディの社長を務めていた前澤友作氏との交際が発覚。その後、彼女の名前はランク外となった。

「男ができると冷めるのか、わかりやすいタイプ。ただ、さっぱりしていて嫌味がなく、これまでも深い関係になった女性が悪口を吹聴するのは聞いたことがありません」(佐々木氏)

 一方、02年に選出した米倉涼子(48)と急接近したことも。ワイドショーの芸能デスクが振り返る。

「まだ松本清張原作の『黒革の手帖』(04年)シリーズが始まる前で女優として駆け出しの頃でしたが、さんまさんがやたらと番組中に米倉の名前を出していたんです。それで親密交際が取りざたされると、写真展のイベントで直撃された米倉は、『メル友です』と笑顔でかわしていました」

 真相は闇の中だが、きっかけはラブメイト!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」