スポーツ

【歓喜の光と影】優勝したから「反岡田派」が騒ぎ出す阪神タイガース内紛の「火ダネ」

 ついにアレを達成した阪神タイガースは、18年ぶり6度目の歓喜に包まれた。敵なしの横綱相撲で9月14日でのリーグ制覇は、球団史上最速。岡田彰布監督は胴上げで6度、宙を舞った。アレフィーバーで、関西はお祭り騒ぎだ。

 采配が冴え、勝つ喜びを若トラに教え込む岡田監督がタクトを握ったことが、チームのイノベーションにつながった。その安定の基盤を、在阪メディア関係者が解説する。

「岡田監督の後ろ盾となっているのは、球団親会社である阪急阪神ホールディングスの角和夫会長兼グループCEOです。角会長は阪急電鉄出身で、岡田監督に気持ち良く指揮を執ってもらうために、環境を整備。会長の右腕となっている阪急電鉄の杉山健博氏を球団オーナーにねじ込みました。2006年に阪急が阪神を傘下に入れて子会社化した時期から、球団内には阪急電鉄から送り込まれた職員と、阪神電鉄から送り込まれた職員が混在するようになりました。双方が派閥争いを繰り広げていますが、現在の球団組織は阪急電鉄のパワーが阪神電鉄を上回っています」

 18年ぶりのリーグ優勝でも球団内は統制が取れているわけではなく、緊密な関係は保たれていないという。奔放な発言の岡田監督を嫌悪する、阪神電鉄サイドのフロント幹部もいる。

「球団フロントの中では阪神電鉄サイドが反岡田派を形成しています。角会長=岡田監督の強力なパワーで球団が阪急電鉄に飲み込まれている様子に、歯ぎしりしていますよ。今や球団の実情は『阪神タイガース』ではなく『阪急タイガース』です。来年以降、チームの順位が落ちてバランスが崩れた時に、阪急阪神ホールディングス、阪神電鉄本社、球団をめぐって火ダネになる可能性があります」(前出・在阪メディア関係者)

 内紛がお家芸のタイガース。球団のゴタゴタで足を引っ張ることがないことを願うばかりだ。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで