社会

苫米地英人の『騙す脳』(4)

「銀行ばかりではない。金融こそ『騙す脳』の象徴だ」

 預けたお金の10倍ものお金を貸す背景には、銀行にだけ許された「信用創造」という概念があることを前回話した。その正体とは何か? 認知科学者の苫米地英人氏が解説する。

「ようするに、経済というのは創造された信用の上に成り立っているという考えです。しかし、これは一種の『詐欺』です。この概念を生み出したのは経済学者たちで、お金を出させて『信用創造』を実行したのは古くからのヨーロッパの銀行家たちです」

 信用創造と言えば聞こえがいいが、むしろ「信用貨幣」と言った方がわかりやすいだろう。何もないところに「信用」という言葉を用いることで、あたかもそこに価値があるかのように見せかける「騙し」のテクニックなのだ。

 現在では、証券の世界に広く応用されている。証券会社からこんな売り文句を聞いたことはないだろうか?

「元本が事実上保証のうえ、金利がつく可能性大です」

 考えて欲しい。元本は「事実上保証」で、金利がつく「可能性大」なのである。まさに「信用」でしか成立し得ないことが、言葉の上では「確かさ」にすり替えられている。苫米地氏は、こんなスキルを紹介する。

「金融商品の営業マンが『ハイリスクだけどハイリターンです』と言ったら、『ハイリターンだけどハイリスク』と頭の中で言い換えてみるのは、言葉の騙しに呑まれないコツでしょう。証券会社に勧められるまま株を買って、大損し元本割れしても証券会社は損をしないシステムです。おかしいと思うのは私だけでしょうか?」

『騙し』に気づくには、『騙し』の構造に踏み込まなければならない。苫米地氏の著書『「騙す脳」を作る』の中には、こうした多くの解説がなされているのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平「MVP受賞映像」で「真美子夫人の妊娠説」が噴出したワケ
2
大谷翔平「3度目のメジャーMVP」でもかなわない「凱旋帰国」の高すぎるハードルと「出禁」問題
3
なんだこりゃ!岡田将生の電撃結婚を「完全スルー」した「めざましテレビ」の担当は元カノ鈴木唯アナ
4
東京ドームで観客半分の「プレミア12」にサッカーファンが「シラケる」挑発バトル
5
マイルCS大的中の馬券師が断言!ジャパンカップ「勝つのはドウデュース以外の日本馬」「買える外国馬は1頭だけ」