スポーツ

外枠・スワーヴリチャード産駒は黙って買え!(2)米国産馬ながら芝レースで妙味

 新種牡馬では米国産馬のニューイヤーズデイも注目だ。現役時代には2歳GⅠのBCジュヴェナイルを制している。

「勝ち切った産駒はまだ多くないのですが、3着内数は20回で、新種牡馬に限ると2位です。上級条件のレースを使う産駒がほとんどいないぶん、今後もしばらくは注目度が上がらないと思うので、見方によってはスワーヴリチャード産駒より狙い目かもしれません」(伊吹氏)

 現時点では12頭以下の少頭数のレースを得意としているようで、8月27日の新潟5R(新馬戦)では、単勝50.1倍(9番人気)のベストオブユーが中団から差し切り勝ちを収めた。

 このレースは芝1600メートル戦だったが、どうやらダート馬と見られがちなところも盲点のようだ。

「アメリカ供用時の産駒にサウジCなどを勝ったマキシマムセキュリティがいます。3着内数は芝もダートも同じ10回。ただし、平均単勝オッズは芝が22.5倍でダートが11.8倍。複勝回収率も芝が150%、ダートが76%。アメリカ色の強い血統ですが、ダート向きということはありませんね」(伊吹氏)

 さらに産駒の生産者別成績を見ると、

「複数の生産馬が3着以内に好走しているブリーダーは、ノーザンファームと社台C白老ファームだけ。社台ファーム生産馬にしても唯一の既走馬であるノイヤーヘルトが新馬で連対を果たしています。いわゆる社台グループの生産馬は、今後も高く評価していいと思います」(伊吹氏)

 8月26日の新潟6R(新馬戦・芝1600メートル)では、ノーザンファーム生産馬のカウネウスが単勝オッズ66.8倍(11番人気)の低評価を覆して2着に食い込み、馬連でも万馬券を演出した。単勝勝負は怖いが芝のレースでは積極的に狙ってみよう。

 新種牡馬以外でみると、エピファネイア産駒モーリス産駒が活躍中だ。

「エピファネイア産駒を狙うならノーザンファーム生産馬に注目。1世代目と2世代目、すなわち20年以前は平凡な成績にとどまっていたのですが、21年以降は3着内率62.4%(複勝回収率123%)と驚異的な数字をマークしています」(伊吹氏)

 22年12月28日の阪神3Rでは、単勝オッズ89.6倍(12番人気)のメモリーズオブユーが勝利を収めて、3連単80万円オーバーを演出した。

「モーリス産駒は、芝コースの長めの距離が狙い目です。特に東京と中山の1800メートル〜2000メートルの計4コースで優秀な成績を収めています。全体的に関西馬より関東馬の方が期待値は高く、現役時代のイメージからか、長めの距離は過小評価されてしまいがち。21年12月28日のホープフルSでは単勝オッズ29.8倍(8番人気)のラーグルフが3着しているように、初年度産駒がデビューした頃から続く傾向だけに、引き続き注目したいですね」(伊吹氏)

 秋競馬は前半の2歳戦でバッチリ儲けて、後半のGⅠ戦で大勝負といきたい!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉