スポーツ

岡本和真「3度目の本塁打王」でも物言いがつく「原政権を終わらせた」終盤のダメっぷり

 監督の電撃交代を10月4日の最終戦で発表した巨人は、屈辱の2年連続Bクラスに終わった。その中で明るい材料といえば、岡本和真が2年ぶり3度目となる本塁打王のタイトルを取ったことだろう。しかも自身のキャリアハイとなる41本。とはいえ、Aクラス入りにチームが必死だったシーズン終盤の不調はいかがなものか。

 こと9月25日のDeNA戦では2三振を喫するなど3打数無安打に終わり、0-1で巨人は敗戦。自力でのクライマックスシリーズ進出が消滅した。振り返れば、9月17日のヤクルト戦で41号ソロを放ったのを最後に、11戦46打席連続ノーアーチ。今季最終戦の対DeNAでも3打数無安打で、6戦25打数無安打と精彩を欠き、シーズンを終えた。

 高橋由伸氏など球界OBが選考委員を務める「JERAセ・リーグAWARD」で、12本塁打を放った「8月度」に選出された岡本。スポーツ報知のYouTubeチャンネル〈報知プロ野球チャンネル〉で、表彰式とインタビューの模様が公開された。そこで岡本の口から再三出た言葉は「集中」だった。

 高橋氏から今季、調子の波が少ない要因を問われると、

「今年に関しては1打席の集中というのは、しっかりとできていると思いますし、悪いなりにも食らいついてというか、なんとか形になってるのかなと思います」

 そして4番として初本塁打を放った2018年の打席を振り返ると、

「絶対、今日は打つぞと思ってましたね。4番になった時だったんで、今日打たないと、ちょっとなんか…。集中はしましたね」

 さらに、今年3月に開催されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で得た教訓として、

「打席の集中というか、1球1打席の大切さというのはあらためて感じたので、こういう感じで集中してやってたらっていうのをイメージして」

 WBCからシーズン中盤まで好不調の波が少なく打席に立っていた岡本だが、終盤にきて集中力を欠いたとなれば、単なるガス欠だったのか…。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」