スポーツ

プロ野球「ワーストナイン」表彰式〈投手編〉(2)楽天・田中将大はメジャー流の考え方を捨てろ

 続いて、パのワースト投手の発表だ。今季は推定年俸9億円から4億7500万円と大幅ダウンで臨んだ楽天・田中将大(34)だったが、エースとは思えぬ防御率4.91は、メジャー時代を含めたプロ17年で自己ワースト。満場一致で2年連続の受賞となった。

 角氏は「日本式の野球に頭を切り替える必要がある」として、こう指摘する。

「メジャーは球数制限があるから、ムダ球を省いてストライクゾーンで勝負する傾向がある。その頃と同じように投げているから打たれるんですよ。全盛期ほどボールに力がないし、ストライクゾーンに投げてくると思えばバッターも怖くないですからね。例えば5回まででいい、と決めてボール球をうまく使えば、まだまだ活躍できるでしょう」

 愛甲氏もピッチングのワンパターン化を指摘し、「年齢とともに変えていかないといけない」と、来季に向けての〝成長〟に期待するが、一方、伊原氏はチームへの貢献度という点で7勝11敗をそこそこ評価している。

「もちろ、年俸にはとても見合わない成績ですけどね。ですが、1勝10敗で終わった西武のエンス(32)や、今季登板がなかったロッテの石川歩(35)などと比べて、ローテーション通りに投げていますから」

 日米通算200勝まで残り3勝。来季はさらなる大幅な減俸で挑むことになりそうだ。

 救援陣に目を向けると、セはDeNAの山﨑康晃(31)が文句なしの受賞となった。昨年は37セーブ(防御率1.33)を挙げたものの、今季は20セーブで防御率は4.37と打たれまくった。

「来季でプロ入り10年目を迎えますが、正直、下り坂ですね。球速にしても昨年はキレがあり、バットに当たってもファウルになっていたのに、今季は打たれてしまう。彼はコントロールがいいように見えて、実は悪いんですよ。それに比べて今年14年目のオリックスの平野佳寿(39)はコントロールがよくて、フォークも自在に扱えるから好成績(29セーブ&防御率1.13)を残せている。2人のコントロールの差は大きいです」(伊原氏)

 一方のパは、ロッテの益田直也(33)の場合、2勝5敗36セーブと昨年の25セーブを上回ったが、防御率3.71はいただけない結果だった。

「長年の疲労かな。後半は四球が多くて防御率も下げた。9月にクローザーから降ろされた試合もあったけど、あのまま益田が投げていたら負け試合も増えたでしょうね。防御率5.45の西武の増田達至(35)もそうですが、力の衰えを感じます」(伊原氏)

 高額な年俸をもらっているからこそ、年齢の上昇とともに、投球術を磨いていく必要があるのに‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…