芸能

1000人アンケートで決定!「もう1度見たい紅白出場歌手」ランキング【80年代・紅組編】ベテランを抑えてトップはアノ「歌姫」

 昭和の大スターがズラリ顔を揃えた1980年代の紅白歌合戦。小林幸子や都はるみ、石川さゆりといったベテランを抑えて1位に選ばれたのは中森明菜。

 明菜は83年に「禁句」で紅白初出場を果たすと、88年まで6年連続で出場。「ミ・アモーレ」(85年)や「DESIRE」(86年)、「難破船」(88年)などヒット曲を歌った。

 1位に選んだ人の意見は、

「10代とは思えない艶っぽさが忘れられない」(49歳・会社員)

「DESIREをもう1度見たい」(54歳・会社員)

「当時のアイドルとしては圧倒的な歌唱力に感動した」(62歳・無職)

 2位はピンク・レディー。77年に初出場を果たしたが、翌78年は辞退し裏のチャリティー番組に出演して物議を醸した。それから約10年、89年に2回目の出演。ヒット・メドレーを披露している。

「ピンク・レディーが復活して紅白に出るとは思ってもいなかった」(63歳・無職)

「昭和から平成になった年にピンク・レディーが見られてうれしかった」(59歳・会社役員)

「子供の頃、夢中になっていたのを思い出した」(52歳・飲食店勤務)

 ピンク・レディーは翌年の90年にも出場し話題になった。

 テレサ・テンが3位にランクイン。85年に「愛人」で初出場、翌年は「時の流れに身をまかせ」を歌った。

「『時の流れに身をまかせ』で泣いた」(62歳・アルバイト)

「歌唱力と歌声は最高」(49歳・会社員)

「彼女の人生を思うと切なくなる」(57歳・公務員)

 ベテランのスターよりも当時のアイドルが入りフレッシュな顔ぶれとなった【80年代紅組編】のランキング。世間は新しい風を吹かせてくれる人を求めていたのかもしれない。

1位 中森明菜 248票

2位 ピンク・レディー 221票

3位 テレサ・テン 214票

4位 ちあきなおみ 175票

5位 ジュディ・オング 155票

6位 小泉今日子 122票

7位 石川ひとみ 118票

8位 太田裕美 112票

9位 松田聖子 108票

10位 河合奈保子 92票

※40歳以上の男性を対象にアンケートを実施。複数回答あり。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」