スポーツ

田中将大2年連続大減俸で重荷が取れた楽天「球団売却」Xデー

 1月21日、プロ野球・楽天イーグルスの田中将大投手が契約交渉に臨み、2億1500万円減となる年俸2億6000万円のプラス出来高契約を結んだ。単年契約だった。限度額を超える2億円以上の減俸、2年で6億4000万円という大幅ダウンだ。

「栄枯盛衰なんて言うと古臭いですかね。2019年にはヤンキースで年俸33億円ももらっていた男が、ここまで低評価を下される時が来るとは」(楽天担当記者)

 昨季は自己ワースト(7勝11敗、防御率4.91)に終わった田中。ただでさえ35歳の投手に2億円以上出す球団を探すのは日本でも難しく、楽天が契約を更新したことで今季は結果を出さなければならない土俵際となる。

 そんな状況に「世間でどう言われているかはわかっていますが、自分ではまだまだできると思っている」とし、減俸額に納得いっていないなどの報道もあったが、「いろんな憶測が出ていましたが(契約更改が)この日なったのはスケジュールの都合でタイミングが合わなかっただけ」と球団との不仲は否定した。

 しかし、一方の楽天グループは相変わらず厳しい立ち位置だ。昨年11月には楽天証券の株式の一部をみずほフィナンシャルグループに売却。その額は約870億円。このことで「球団売却の話が一気にまた浮上してきました」(楽天担当記者)という状況だ。

 楽天球団の誕生は、2004年に近鉄がプロ野球から撤退したことがきっかけだった。

「三木谷浩史オーナーは実質『0円』で球団を手に入れました。新規で球団に参加するには30億円(保証金25億、野球振興協力金4億、加入手数料1億円)必要なのですが、これが一切かかっていない。本拠地も宮城県県営球場を改修した費用を楽天が全て出し、宮城県に寄付する形にしたんです。楽天はその見返りとして年間5000万円の球場使用料しか払っていません」(前出・楽天担当記者)

 球団売却の話が常に出てくる理由の一つがこの身軽さにある。エースである田中の年俸も2021年に加入した際には9億円だったが、成績不振とはいえ適正年俸を言える2億円台にまで下がり「重荷」も省かれた。今季のチーム成績が振るわなければ、その「Xデー」が刻一刻と迫ってくる。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」