社会

ノートルダム寺院の焼け跡から見つかった「細長い頭蓋骨の男」と「幽霊騒動」の不思議な関係

 1163年に着工が始まり1225年に完成した、パリのローマ・カトリック教会大聖堂「ノートルダム寺院」は、かのナポレオンの戴冠式が行われたことでも知られる、ゴシック建築を代表する建造物だ。

 これが2019年4月15日夜に発生した大火災により、建物中央にそびえる約90メートルの尖塔が崩壊。屋根の3分の2が焼け落ちた。400人の消防士による消火活動によって、数時間後に火の勢いは収まったが、無残な瓦礫の山へと、その姿を変貌させることになってしまった。西洋史研究家が言う。

「聖堂内には歴史的美術品や文化財などが、数多く保管されていました。中でも聖遺物とされる『いばらの冠』は、イエスがゴルゴタの丘で十字架刑に処された際、その頭に被せられたものだと伝えられる、いわばキリスト教信者崇敬の対象だった。幸いにして、この『いばらの冠』と、13世紀のフランス国王ルイ9世が着用したチュニックほか数点は、消防隊によって運び出され、無事でしたが、相当数の歴史的価値のある美術品が灰になってしまったようです」

 そんな焼け跡から見つかったのが、教会の床下20メートルに隠されていた、2つの石棺だった。誰がいつ、どのような理由で棺をそんな地下深くに隠したのか。

 棺はさっそく、フランスのトゥールーズにある法医学研究所へと移され、フランス国立考古学研究機関「INRAP」が、棺の中身を分析。すると、うちひとつの棺に納められた遺体は、1710年に83歳で死去したアントワーヌ・ド・ラ・ポルトという高位聖職者であることが判明する。

 もう一方の棺に納められていたのは、14世紀頃に30代で死去した男性の遺体だということはわかったものの、頭蓋骨が細長く変形。それが生まれながらなのか、あるいは人為的にそうなったのかについては、はっきりした結論に至らなかった。前出の西洋史研究家が、物騒な話を展開する。

「実はノートルダム寺院では焼失前から幽霊騒ぎがあとを絶たず、1882年には女性が寺院の塔から飛び降り自殺したり、1931年にはメキシコの作家が大聖堂の祭壇で、拳銃によって自ら命を絶ったのです。あるいは1937年、フランスの作曲家が大聖堂での演奏会の最中、突然死するという事故も起きている。それらの自殺や事故と、地下で見つかった『細長い頭蓋骨の男』との因果関係はわかっていません。ただ、地元住民の間では、閉じ込められたこの男の怨霊が大聖堂に住みつき、不吉な出来事を引き起こしているのではないか、という噂で持ちきりでした」

 現在、ノートルダム寺院は年内完成を目指し、再建工事が続いているが、「細長い頭蓋骨の男」の正体は、今もってはっきりしない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題