社会

世界が騒然!すごい異臭を放つ「謎の海洋生物の死骸」と地殻変動地震の不思議な関係

 マレーシア・サラワク州の都市ルンドゥにあるテルク・メラノビーチで、とんでもない異臭を放つ謎の海洋生物の死体発見! そんなニュースを4月5日に報じたのは、マレーシアの新聞「ニュー・サラワク・トリビューン」だった。

 報道によれば、昨年10月にはパプアニューギニアのとある島でも、巨大海洋生物の死骸が波打ち際に上がり、地元では「人魚グロブスター」として話題になったという。マレーシアの死骸も、これと類似する「人魚グロブスター」ではないかとして、大いに話題になっている。

 グロブスターは、なんらかの生物の死骸や体組織の一部と推定されるものの、正体を確定できない漂着物のことで、「グロテスク・ブロブ・モンスター」の略。そう名付けたのは「オーパーツ」や「ファフロツキーズ」の命名者であるアメリカの動物学者、アイヴァン・サンダーソン博士だ。

 グロブスターは世界各国の海岸で発見されており、近年では2017年3月、フィリピンのディナガット・アイランズ州の海岸には、謎の肉塊が打ち上げられた。この肉塊は全長およそ6.1メートル、重さ1.8トン。全身が白く長い剛毛のようなもので覆われており、発見時には新種のUMAではないかと、研究家がざわめき立った。

 実は同様に全身が白い毛のようなもので覆われた物体の死骸は、2003年にも南米のチリで発見されている。分析の結果、重さ13トンもある巨大なタコである可能性が高いことがわかると、「クラーケン」の死骸ではないかとして、研究家の間で物議を醸している。

 体毛のように見えるのは、腐敗した筋繊維だという。フィリピンで見つかった死骸にせよ、マレーシアの海岸に打ち上げられた死骸にせよ、これまでに大きな水棲生物が確認されたことがないため、その正体もさることながら、なぜこの場所に流れ着いたのかの検証が進められている。UMAを取材するジャーナリストが言う。

「基本的に、海で死んだ海洋哺乳類が陸に打ち上げられることは、めったありません。ただ、2017年2月にフィリピンで発生したマグニチュード6.7の地震後、毛で覆われた生物の死骸が、フィリピンのアイランズ州以外でも数多く見つかったという報告がある。地震が何らかの影響を及ぼした可能性は否定できません。というのも、海底でプレートが動くと高周波が発生し、海洋哺乳類は方向感覚を狂わされる。そのため、海に大量の魚が現れた場合は、大地震の予兆だとする説もあります。世界で地震が頻発する中で、巨大海洋生物の死骸には注意を払う必要があるかもしれません」

 海底の地殻変動とUMA。その関係は気になるばかりだ。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」