社会

【イギリス発】今なお目撃談が多発する「亡霊犬」と「家畜襲撃事件」の恐ろしい関係

 イギリス南西部デボン州にあるダートムーアは、切り立った山々に囲まれ、広大な草原が広がる、国立公園に指定されるエリアだ。周囲には古代遺跡が点在し、それらにまつわる不思議な伝説が多い。

 その伝説のひとつが「ダートムーアの獣」なのだが、実はこの獣に関する目撃談がこの地域では今なお、あとを絶たないというのである。欧米の不思議な伝説や現象に詳しいジャーナリストが解説する。

「この獣は別名『地獄の猟犬 (ハウンド・オブ・ヘル)』といわれる亡霊犬の群れのことです。今から遡ること三百数十年前の17世紀、この地にリチャード・キャベルという悪名高い地主がおり、狩猟に夢中になっていました。毎日のように猟に出かけては、動物を撃ちまくっていたそうなんです。ところがある日、この男が突然、妻を撃ち殺した。この鬼畜とも思える所業に対し、街の住人たちから『こんな恐ろしいことができるのは、リチャードが悪魔に魂を売ったからに違いない』との声が出ました。そして1677年、リチャードが亡くなり埋葬されてから毎年、彼の命日になると、どこからともなく亡霊の犬が群で現れ、その魂を地獄に連れ去るため、墓の周りで吠えるようになった」

 これが古くからダートムーアに伝わる「地獄の猟犬」である。

 命日に現れる亡霊犬の集団は、ギラギラした赤く光る目で、よだれを垂らしながら墓の周りを走り回り、遠吠えを繰り返すというが、

「1988年、何者かに家畜が襲われる事件が発生しました。目撃者の証言によれば、襲ったのは犬のような大きな獣だったとされます。1990年代後半にも同様の被害があり、この時も黒い毛で覆われた獣の姿が目撃された。地元住民の間で、『地獄の猟犬』が現世に蘇ったのではないか、という噂が一気に広がることになりました」(前出・ジャーナリスト)

 黒い毛に覆われた犬のような獣の目撃情報は2000年以後も続き、2007年と2008年にも、不鮮明ながら写真に収められた。

 イギリスには「Dangerous Dogs Act(危険な犬に関する法律)」があり、これで指定された犬種は繁殖や販売、譲渡はもちろんのこと、飼育自体が禁止されている。ただ、中には隠れて飼っている者がおり、それが繁殖してしまった場合、困って捨ててしまうケースがあとを絶たない。

「ダートムーアは国立公園に指定される、切り立った山々と広大な草原が広がる地域ですからね。犬を捨てるには、うってつけの場所といえます。ここに捨てられた犬が狂暴化して家畜を襲っているのでは、という説もありますが、証拠はありません。ただ、ここに得体のしれない恐ろしい獣が生息していることは間違いなく、それが蘇った『地獄の猟犬』である可能性もゼロではないということです」(前出・ジャーナリスト)

 はたして「捕獲」の可能性はあるか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」