政治

遺体は食料保存用の冷凍室に!秘密の別荘で「蘇生失敗」の凄絶現場/プーチン「死亡・影武者説」を追う⑤

 本連載の第4回(6月4日公開)では、2023年10月22日夜、末期の膵臓ガンに冒されていたプーチン大統領が寝室で心肺停止状態に陥ったこと、その後、駆けつけた医療スタッフによる心肺蘇生術を受けて一命を取り留めたこと、などの電撃情報について詳報した。

 心肺停止状態に陥った寝室がどこにあったのか(クレムリン内=ロシア大統領府内にある寝室での出来事だったのかも含めて)は今なおはっきりしないが、その後、独裁者はバルダイ(モスクワとサンクトペテルブルクの中間地点に位置する都市)にある秘密の別荘で静養中であると伝えられていた。

 心肺停止騒動から4日が経った10月26日、「秘密の別荘で静養中だったプーチンが急死した」とする、超ド級の衝撃情報が飛び込んできた。

 SVR(ロシア対外情報庁)の元上級幹部らが運営しているとされるテレグラムチャンネル「ゼネラルSVR(SVR将軍)」が、凄絶現場の生々しい詳細を以下のように暴露したのだ。

●10月26日午後8時42分、ロシア北西部のバルダイにある大統領邸(秘密の別荘)で静養中のプーチン大統領が急死した

●同日午後、プーチン大統領の健康状態が急激に悪化。夜8時頃に当直医が医師団を招集し、蘇生措置が開始された

●しかし危篤状態はついに解消せず、8時42分、医師団は蘇生措置を中止し、大統領の死亡を確認した

●医師団はプーチン大統領の遺体が横たわる部屋で、大統領警護官らによって身柄を拘束され、しばらくの間、遺体とともに部屋に閉じ込められた

●その後、プーチン大統領の遺体は部屋から運び出され、冷凍食品などが保管されている冷凍室に安置された

 本連載の第2回目(6月1日公開)の記事では、「プーチンは大統領選前の2023年10月に死亡していた」との衝撃情報を伝えた。クレムリンの一部中枢勢力と太いパイプを有する、ロシアの政治学者ワレリー・ソロヴェイ氏らによるこの情報は、「ゼネラルSVR」が伝えた「秘密の別荘でのプーチン急死」とも、見事に一致するのだ。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」