スポーツ

たった3打席で足がつる!阪神4連勝の立役者・野口恭佑のレギュラー取りを阻む「深刻な体力問題」

 阪神は7月10日に甲子園球場で行われたヤクルト戦に4-1と快勝。4連勝で首位・巨人に0.5ゲーム差の2位に浮上した。

 この日の立役者は、6回1失点と粘りの投球を見せた先発の大竹耕太郎と、プロ入り初スタメンで初タイムリーを放った野口恭佑の2人だ。

 大竹は初回に村上宗隆に先制タイムリーを許したが、2回以降は本来の粘り強さを発揮し、ピンチを併殺で断ち切る投球を披露した。6回終了時点で投球数は83とまだ余裕があったはずだが、翌11日に試合がないことから、岡田彰布監督は早々に勝ちパターンへ移行。ゲラや岩崎に登板させることを優先して、大竹は早めのお役御免となった。

 また、野口は4回、二死二塁で迎えた第2打席でセンター前にプロ初となる同点タイムリー安打を放ってチームに勢いを与えた。2-1で迎えた6回の第3打席、一死一・三塁からの打球はショートゴロとなったが、貴重な1点をアシストしている。

 2打点で勝利に貢献した野口の今後の先発起用について、岡田監督は「(チャンスは)あるある、全然ある」と語ったが、12日からの中日3連戦での起用については「そんなんまだ決めてないわ」と、いつもの調子で明言は避けた。在阪スポーツ紙デスクが解説する。

「本来なら、野口をしばらく先発で試したいところでしょう。しかし、まだまだ体力面で不安材料があると聞いています。また、外野では島田海吏と前川右京が調子を上げつつあることが、岡田監督を悩ませていますね」

 約1カ月前、6月9日のことだ。当時ファームの試合に出場していた野口について、和田豊2軍監督は「2年目で故障しない体はできてきているんだけど、そこにやっぱりスタミナが伴ってこないと…。どうしても連戦が続いたり、週末になると、明らかにパフォーマンスが落ちてしまう。そうなると出続けることが難しくなってしまう」と課題を指摘した。火曜から試合に出場し続けると「土曜、日曜で休みを取らないと続かない体力しかまだ持ってないので。まだまだ鍛えていかないといけない」と、野口の体力面を大いに不安視しているのだ。

 実際に野口は、6月29日から1軍の試合に出場しているが、途中出場した7月7日の試合では3打席立ったところで足がつり、代走を出されている。

「1軍の試合は、2軍とは体力の消耗度でレベルが違う。野口の場合、フル出場が続くとパフォーマンスが落ちてしまう懸念がまだある。一流プロとなるには不可欠な『体力』に大きな懸念があると言っていいでしょう。しばらくは調子を見つつ、スタメンで使ったりベンチスタートだったりと、技術面とスタミナ面での同時レベルアップを図る必要がありそうです」(前出・在阪スポーツ紙デスク)

 12日からは敵地で中日、巨人との6連戦。はたして野口がどの程度、試合に出場できるのか、ぜひ注目してほしい。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…