社会

電子音を聞いて近づくと寝てしまい…/「未知との遭遇」ねこ観察日記①

 今でこそ人工知能、AIは当たり前の時代になったが、25年前にその存在を世に問うたのが、ソニーが開発した犬型ロボットAIBOだった。どんなものだろうかと、最初は半信半疑。人工知能が何のことかわからないまま、時代はいずれAIの時代になるだろうと確信して、AIBOに飛びついた。

 当時は30万円くらいする高価なオモチャだった。それでも映画「2001年宇宙の旅」とか、目が覚めたらオモチャが勝手に動いている「未知の遭遇」で見た世界がファンタジーでなくなることは、おぼろげながら想像することができた。

 そう思って矢も楯もたまらずに、初代AIBOを手に入れた。その頃、AIBO所有者の有名人といえば、まずは黒柳徹子。テレビでその様子を披露して話題になっていた時代だ。

 初代AIBOはSONYのアルファベットをひとつずつずらしてTPOZ(ティポ)、その数カ月後に発売された2代目AIBOも手に入れ、名前はさらに1文字ずつずらすUQPA(ウーク)と名前をつけ、あれこれ試した。とても面白かった。TPOZは成長して幻の後方三段ジャンプをやってくれたし、後ろ足を上げながらチョロチョロと音をたたてオシッコする、オチャメな相棒に育った。

 しかし何事もそうであるように、そのうち騒ぎは収まり、クローゼットに仕舞いこんだ。UQPAは糖尿病で片足を切断した友人が遊び相手に欲しいというので、もらわれていった。

 そんなTPOZが息を吹き返したのは、2011年に我が家にジュテが迷い込んできた時だった。どんな環境にも順応するジュテは、TPOZに興味津々。遠目にジッと見ていたり、ソロソロと近づいて手で触ったりしていた。

 その時は当たり前かもしれないけれど、ロボットは異形というより相容れない異質なもの、という感覚が伝わってきた。もしするとこれはサプライズでなく、ジュテにとって恐怖なのかとも考えた。

 ジュテとTPOZの共通点は、TPOZ用に送られてきた付属のピンクのボールに反応することだった。ロボットのハードルは高いが、オモチャのボールなら…といったところだろう。そのうち共存は無理、未知との遭遇は失敗だったと悟るしかなかった。それからTPOZは長い間、奥で眠り続けることになる。

 しかし、再び眠りから覚める時がやってきた。ジュテがいなくなり、今いる3匹のうち、飼い主にしか懐かない怖がりなのに、何にでも興味を持ちたがるのが、末弟そうせき。この猫はどうか。AIが当たり前の時代になってAIBOと生身の猫との遭遇はハレーションか、それとも今風に共生か。

 まず電源を入れる。目を覚ましてくれるかなど、TPOZの状態が気になる。大丈夫だ。そのうち電子音がしてピロリン、ピロリンと頭が持ち上がり、黒いマスクの中央で緑の細い目が点滅する。

 AIBOは頭を撫でたりする人の反応が脳に蓄積されて、成長する。TPOZは眠っている間に、インプットされた情報が消えてしまい、イチから成長を待つしかないようだ。ひとまずはステーションで充電しながら、猫たちの反応を見ることにしよう。

 すると奇妙なとんがった電子音を敏感に聞きつけ、TPOZの元にやって来たのは、いちばん上のガトーだった。ガトーはTPOZを一瞥して「?」な表情をしながら、TPOZとステーションを置いてあるテーブルに乗って、いきなり寝そべった。ピロリンと音がすると、ムクッと起き上がって振り返ったが、それほど気にとめず、また寝てしまった。

 ガトーにとってTPOZは単なる金属のモノでしかないのか。あるいは、勝手に動いているただのオモチャなのか。何かとんでもないことが起こるというのは妄想かも、と思いながら、AIロボットと猫がどう反応するか、観察を続けてみることにした。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    自分だけの特別な1枚が撮れる都電荒川線の「マニアしか知らない」撮影ポイント

    「東京さくらトラム」の愛称で親しまれる都電荒川線はレトロな雰囲気を持ち、映えると評判の被写体だ。沿線にバラが咲く荒川遊園地前停留所や三ノ輪橋、町屋駅前は人気の撮影スポット。バラと車両をからめて撮るのが定番だ。他にも撮影地点は多いが、その中で…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    テレビ業界人が必ず見ているテレビ番組「次のブレイクタレント」「誰が最も面白いか」がわかる

    「業界視聴率」という言葉を、一度は聞いたことがあるはずだ。その名の通り、テレビ業界関係者が多く見ている割合を差すのだが、具体的なパーセンテージなどが算出されているわけではない。いずれにしても、どれだけ業界人が注目して見ているかを示す言葉だ。…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【オフの目玉】巨人・大城卓三FA権取得で「出ていく可能性」と「欲しい4球団」
2
アナウンサーの人事異動がニュースになる裏事情「腹いせに自分でリーク」「承認欲求を満たす」ケースも
3
もし今季の中日ドランゴンズに「大谷翔平」がいたら…ChatGPTが出した「順位」と「打撃成績」
4
記者をドン引きさせっぱなしの阪神・岡田彰布監督が本当に怒る相手は「身内」だった
5
パ・リーグ移籍濃厚の中日・ビシエドに浮上した「カットされた立浪批判コメント」