芸能

「呼び出し先生タナカSP」が「知的レベルの低い」アナウンサーホイホイだった悲哀

 フリーアナウンサーが余っている。少し前ならキレイどころはたいていがセント・フォース所属と決まっていて、わかりやすかった。それがどうか。今や若手だけでなく、ベテラン局アナたちも局への不満からか、はたまた芸能事務所にそそのかされたのか、どんどんフリーになっている。

 とはいえ、番組の数は限られていて、レギュラーを持てるのはごく一部。フリーになったのはいいが、仕事がなく、イベントの司会などに甘んじたり、元局アナを集めた「今だから話せる」たぐいの暴露話企画やクイズ番組に駆り出されるのが関の山。明らかに需要よりも供給過多だ。

 そんな元局アナたちが出演していたのが、9月9日放送の「呼び出し先生タナカ」(フジテレビ系)だった。「優等生No.1アナウンサー決定戦!全キー局出身アナ集結」と題した2時間スペシャルだ。

 メンバーは元NHKの登坂淳一と武内陶子、元日本テレビの福澤朗と馬場典子、元テレビ朝日の辻よしなり、元TBSの山本里菜、元テレビ東京の須黒清華。最近、フリーになりたてホヤホヤの山本や須黒はともかく、他は「そういえば最近、見ないなぁ」というような顔ぶれだ。これにフジテレビからは三宅正治、伊藤利尋、藤本万梨乃の局アナ3人が参加した。

 中身はというと、漢字の読み書きや時事クイズ、アナウンサーならではのニュース原稿読みなど、いつものおバカ炙り出し企画と似たようなものだった。

 元TBSの山本が優勝したのは意外だったが、下位の登坂や武内などは「NHKもたいしたことないなぁ」という結果で、古巣の評価を下げることに…。

 そもそもこの手の番組は「優等生No.1アナウンサー決定戦」などといいつつ「高学歴揃いのアナウンサーならできて当たり前」という空気が醸し出され、間違えようものなら「アナウンサーなのに!?」と笑われるのがオチで、なんの得もない。

 お茶っぴきで暇なのはわかるが、仕事は選ばないと。小泉「セクシー」進次郎に質問したフリーの記者ではないが、「知的レベルの低さ」で恥をかくのがオチだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」