政治

【政治家「大放言」烈伝】「文書捏造」に非難囂々、そして「金利を上げるのはアホ」も出た/高市早苗

 いよいよ9月27日の自民党総裁選投開票が迫ってきた。大方の予想では石破・小泉・高市の3候補が有力視されているというが、9月23日のネット番組で、日銀の金融政策運営をめぐり「金利を上げるのはアホやと思う」と発言し、波紋を広げているのが、高市早苗経済安保相だ。

 高市氏は9月12日の公示早々、「政治と金」問題についても、

「それぞれが4000万円の政党交付金を全て受け取っているわけじゃありません。ごく一部が交付されますけれど、最低限の政治活動をすると、パーティーなどを開かずにするのではちょっと足りない。それが現実」

 裏金の温床となった政治資金パーティーを開くのは当然だと言わんばかりで、

「多くの方々から言われます。『国会議員はたくさん歳費をもらっていて、ええ生活してるんやろ』 って。でも大方の同僚議員のみなさまは、たいがい手取り30万円台だと思います」

 はぁ? 手取りは30万円台? 当たり前だが、庶民からは、

「そんなわけないだろ。冗談もたいがいにしろ!」

 と大ブーイングを食らったのである。

 高市氏の「問題発言」といえばすぐに思い出されるのが、やはり2023年3月の「捏造文書」にまつわるやり取りだろう。

 3月2日、立憲民主党の小西洋之参院議員が、予算委員会で総務省職員から提供を受けたとする内部文書を公表。すると翌日、高市氏は憮然とした表情を浮かべて、猛反論に及んだ。

「信憑性に大いに疑問を持っている。放送法について、安倍氏と打ち合わせやレク(説明)をしたことはない。自身にかかわる部分しか読んでいないが、捏造文書だと考えている」

 ここで小西氏に「もしも内容が事実だった場合、閣僚や国会議員を辞するか」と問われると、きっぱり「結構ですよ」と言い切ったのである。

「小西氏が入手した行政文書は、安倍政権下の2014年から2015年に、当時の礒崎陽輔首相補佐官が総務省に対し、放送法の新たな解釈を示すよう働きかけた経緯を時系列で示すもの。約80ページのうち4ページに、総務相だった高市氏による〈そもそもテレビ朝日に公平な番組なんてある?〉という発言や、安倍首相との電話会談の内容、さらには〈総理も思いがあるでしょうから、ゴーサインが出るのでは〉といった礒崎氏の発言が綴られていました。その内容は極めてリアルなものでしたね」(政治部記者)

 しかし高市氏はこれを一貫して「捏造されたもの」と主張。返す刀で、

「閣僚や議員の辞職を迫るのなら、文書が完全に正確だと相手も立証しなければならない」

 なにやら疑惑追及の矛先をねじ曲げるような発言を繰り広げ、逆に野党から「真実を明らかにする自身の責任であり、義務。議会軽視にほかならない」と非難囂々の嵐に晒されることになったのである。

 そんな過去もあり、今回の「金利を上げるのはアホや」発言には、党内外から様々な意見が飛び交っているが、今回の総裁選で一票を投じる一般国民は自民党員のみ。今回の発言がその行方にどう影響を及ぼすか。投開票日はすぐそこに迫っている。

(山川敦司)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで