スポーツ

「やはりいなかったか…」ワールドシリーズ解説者に名前がない「反大谷翔平」の世界一投手

 ドジャースとヤンキースがぶつかるワールドシリーズが、いよいよ10月26日(日本時間)に開幕する。今年はロサンゼルスとニューヨークに本拠地を置く東西の人気チーム同士、43年ぶりの頂上決戦とあって、これまでにないほどの盛り上がりを見せている。

 地上波テレビの大リーグ中継は、NHKと民放が交互にワールドシリーズとオールスターゲームの放送権を持っており、今年はNHKがオールスターを放送。ワールドシリーズはフジテレビが放送することになった。フジテレビは、民放持ち回りの順番がたまたま当たって超ラッキー。近年、低視聴率にあえぐ中での地上波生放送に、フジテレビ関係者は「視聴率アップの起爆剤にしたい」と早くも鼻息が荒い。

 そんな中、第1戦から第7戦までのタイムスケジュールと解説者が発表され、その顔ぶれを見た野球ファンからは「やはりいなかったか…」という声が。

 解説者に名を連ねたのは青木宣親氏、古田敦也氏、福留孝介氏、谷繁元信氏、五十嵐亮太氏、川上憲伸氏、斎藤隆氏、鳥谷敬氏で、メジャー経験者を含め、いずれも現役時代に名を馳せた人物ばかり。一方で、日米通算100勝100セーブ100ホールドを達成し、ワールドシリーズで胴上げ投手にもなった上原浩治氏の名前は見当たらない。

「やっぱりね。大谷に否定的な人は呼ばれない」

「五十嵐のポジションは、本来であれば上原じゃないのか」

「WBCの上原を見てたらわかる。当然だろうね」

 これが野球ファンの見解のようだ。

 現役時代、新人王や投手四冠、名球会入りを果たした上原氏は、誰もが認める紛れもない名投手。ところが解説者になってからは世界的スターの大谷に対し、否定的な意見ばかりが目立つことから、ファンの間で「大谷に嫉妬しているのではないか」との邪推が出ることに。

 事実、2023年のWBC決勝「日本×アメリカ」では、大谷がマイク・トラウトから三振を奪い、優勝を決めたそのシーンでなぜか無言を貫き、無邪気に大ハシャギする槙原寛己氏との「温度差」が際立った。

 上原氏は自身のYouTubeチャンネルやブログで、大谷への悪い感情を否定しているものの、ファンに植え付けられた印象は、いまだ消えていない。

 いまや日本中が、ワールドシリーズという大舞台で躍動する大谷の姿を楽しみにしている。そんな場面で「リアルミュート上原」が発動されようものなら、興ざめなのは言うまでもないだろう。

 フジテレビが上原氏を解説に呼ばなかったのは、視聴率アップに水を差されたくなかったから…というのは少々考えすぎだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」