スポーツ

本人以外は得しないポスティング…佐々木朗希は西武・平良海馬の「男気メジャー移籍論」を見習え

 ロッテ・佐々木朗希のメジャーリーグ移籍が、いよいよ現実のものとなる。ロッテは佐々木の希望を受け入れ、ポスティングシステムによる移籍を目指して申請する方針を固めた。

 佐々木は25歳未満の海外選手獲得時に契約金や年俸総額が制限される「25歳ルール」の対象者。そのためマイナー契約しか結べず、米スポーツ専門チャンネルESPNは、契約金を500万ドル(約7億6500万円)と予想している。

 佐々木のメジャー移籍をめぐっては、ファンの間で賛否が分かれている。佐々木のインスタグラムのコメント欄には、海外ファンの「ウェルカム」の声に混ざって「タイトルをとらず優勝にも貢献せず、自分の思いばかり」「NPBファン、ロッテ球団、誰も得しない。ポスティングを強行したことに強く抗議する」などと、厳しい声が散見される。

 そんな中でにわかにクローズアップされているのが、今シーズン前に西武の160キロ右腕・平良海馬がメディアに語った、メジャー挑戦への「青写真」だ。

 平良は先発に転向した2023年に11勝7敗、防御率2.40をマーク。今季は開幕から先発ローテを守っていたが、右前腕部の張りのため、3カ月間の調整を余儀なくされ、復帰後は中継ぎとして3勝2敗9ホールドの成績だった。

 平良はかねてからメジャー指向を口にしており、移籍方法についてはこう話している。

「25歳にならないと譲渡金が少ない。自分の契約も小さくまとまってしまう。球団にも譲渡金が入るようにして、自分も球団にも利益があるような形がいい」

 そしてマイナー契約での移籍についてはキッパリと、

「絶対に行かないです。行く意味がない」

 この平良の「男気」に、多くの西武ファンが頷いたのである。

 最終的にロッテは佐々木のポスティングを容認する結果となったが、ソフトバンクのように「世界一の球団になる」ことを目標とし、絶対にポスティングを認めない球団もある。そのため、千賀滉大はポスティング移籍を断念し、2022年オフに海外FA権を行使して、メッツと契約した。選手にとっても、球団による不公平感はハンパないだろう。

「日本プロ野球はメジャーの2軍じゃない」と反発する声もある。平良のような「男気」の欠片もない佐々木に、ロッテファンは複雑な思いを抱いているのではなかろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」