社会

イスラエルで発掘!アッバース朝時代の猫が「ふみふみした跡」の土器

 枕や布団、ぬいぐるみ、さらには飼い主のメタボ腹の上に乗った猫が、前足でふみふみすることがある。猫がこのように柔らかいものを前足で踏むのは、くつろいでいる状態にあるからといわれている。

 というのも通常、猫は歩いている時に爪を隠す。理由は、音で獲物に悟られないようにするため。お菓子の生地をこねているように見えることから、海外では「ビスケット作り」と呼ばれている。

 今年11月、そんな猫の「ふみふみした跡」が、イスラエルのエルサレム旧市街にある城壁の発掘調査中、研究チームによって発見された。

「水差しの土器の破片から見つかった猫の『ふみふみ跡』は3センチ×3センチほどで、おそらくは子猫か、大人でもかなり小さい猫ではないかとされています。分析の結果、この土器の破片はなんと、1200年前の水差しであることが判明した。1200年前といえば、アッバース朝時代(750年~1258年)。これだけ年月が経っていても、爪の跡が鮮明に残っているものは極めて珍しく、考古学研究者は沸き立っているようです」(世界史ジャーナリスト)

 通常、陶芸は湿った土を採取し、植物などの残骸や虫の死骸などの不純物を取り除いたあと、質感が一定になるまでよくこねる。そして、こね終わった粘土を壺や器などに成形していく。成形が終わったら、まだ柔らかい状態のまま風通しのいい場所で乾燥させ、低温と高温の2回に分けて焼いていくことになる。つまり、足跡を付けた猫はまだ粘土が乾ききっていない柔らかい状態で「ふみふみした」と考えて間違いなかろう。

 1200年前のことゆえ想像の範囲だが、おそらくこの猫は陽だまりに置かれたこの水差しを発見。踏んでみるととても気持ちがよくなったため、そのまま体重をあずけ、爪の跡がくっきり残るほど何度も「ふみふみ」したのではないかと考えられる。

 動物学者によれば、この状態の時、猫の脳内では幸せホルモンのドーパミンが大量に放出され、至福を感じているとされる。

(灯倫太郎)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
NHK朝ドラ「現&次の主役」橋本環奈と今田美桜の「悪評と絶品CM」で揺れるリリー・フランキーの「因縁」
2
中山美穂の「死亡事故」は…入浴中の体調急変「8割以上は冬の熱中症」によるものだった
3
上沢直之に続く来オフ「有原式FA」有力候補者2人の「移籍先」
4
ダルビッシュ有が上沢問題に「男気を求めるな」で調査…メジャー⇒日本復帰選手の球団別「古巣出戻り率」
5
【大相撲初場所】八角理事長が満足顔の若隆景「小さくても真っすぐにいく相撲」で優勝もある