芸能

NHK紅白歌合戦「視聴率対策はB’zで」土壇場決定までの混迷舞台裏

 大晦日のNHK「紅白歌合戦」に、B’zが初出場することになった。デビュー36年目を迎える国民的バンドは、紅白で最大の目玉となりうるのか。

 今年の紅白歌手の選定は、ひと筋縄ではいかなかった。旧ジャニーズ事務所の問題で揺れる中、新会社STARTO ENTERTAINMENTのタレント起用が解禁されると報じられるも、NHKの特集番組「ジャニーはなぜ〝モンスター″となったのか」の影響で、Snow ManやSixTONESといった人気グループの出演が見送られることとなった。

 そんな混迷の中、視聴率確保に向けてNHKが打ち出したのが、B’zを初登場させる一手だったのである。音楽ライターが語る。

「紅白の目玉として期待される企画は他にもありましたが、どれも決定打に欠けました。星野源が映画主題歌を歌うことや、漫画家・青山剛昌とのコラボ企画が発表されましたが、大きな話題を呼ぶかと言われれば、疑問でした」

 星野は映画「地獄でなぜ悪い」の主題歌「地獄で何が悪い」の、ギター弾き語りに挑む…はずだった。楽曲は映画のテーマに深く寄り添った内容で、視聴者を引き込むことが期待されるも、メガホンを執った園子温監督の性加害スキャンダルを想起させる、との批判が出たことで一転、歌唱曲は「ばらばら」に変更となったのである。

 あるいは中森明菜の再登場を期待する声も根強かったが、

「最後の切り札になるのではないかと噂されていました。ところが香取慎吾とのコラボプロジェクト『TATTO』にファンの賛否が分かれており、紅白出演にはハードルが高かった」(放送関係者)

 そうして視聴率対策は、B’zで落ち着く形となった。2017年の「CDTVスペシャル!クリスマス音楽祭」以来のテレビ出演となる2人は、今年の連続テレビ小説「おむすび」の主題歌「イルミネーション」を歌う予定だ。

「確かにB’zは国民的アーティストですが、番宣ありきの出演とも受け取れる。明菜の復活を期待していたファンとしては、拍子抜けの感も…」(前出・音楽ライター)

 はたしてB’zのパフォーマンスで華々しく盛り上がるのか。それとも期待を裏切る結果に終わるのか。

(小津うゆ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」