芸能

「NHK紅白歌合戦」視聴率ワースト2位で「B’zと米津玄師がいなければとんでもないことに」

 大晦日の第75回NHK紅白歌合戦の視聴率は、過去2番目に低い数字だった。

 第1部は過去最低だった2023年と同じ29.0%、後半は同じく過去最低だった同年の31.9%から0.8ポイント増え、32.7%でワースト2位となった。実施本部長の矢島良氏は、

「2024年の締めくくりにふさわしい、最高のライブエンターテインメントをお送りできた」

 と自負するが、視聴者からは「B’zが出なかったら、もっと盛り下がっていたと思う」という厳しい指摘も。

 ティーン前後の若い視聴者をターゲットとしたアーティストが多く出演した第1部は、前回同様に視聴率が伸びず。若年層がテレビでリアルタイムに紅白を見ていない実態が浮かび上がった。

 一方、21時からの第2部は中高年層をターゲットとしたアーティストが多く、前回よりは盛り上がった印象だ。初出場で大きな話題となったB’z以外にも、GLAY、南こうせつ、イルカ、西田敏行追悼企画、THE ALFEE、2024年度上期の連続テレビ小説「虎に翼」と米津玄師のコラボ企画、そして大トリのMISIAからエンディングまでは、視聴率が高かった。

「当初はB’zと米津が出演しない可能性が危惧され、もし出演が叶わなければ、惨憺たる数字になっていたことでしょう」(テレビ誌記者)

 課題と光明が浮き彫りになる紅白であった。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【2世芸能人ウォッチング】「親の威光」だけでは生きられない「ちょっとどうなのか」な面々
2
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
3
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
4
「えきねっと」新幹線3カ月前予約が可能な「機能拡充」で早くも上がった「期待外れ」
5
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論