スポーツ

初場所直前「稽古総見」で横綱・照ノ富士が大関・大の里に託した「後継者はお前だ」メッセージ

 大相撲初場所(1月12日初日)に向けた、横綱審議委員会による稽古総見が1月6日、国技館内の相撲教習所で行われた。2場所連続全休中の横綱・照ノ富士は、大関・大の里との三番稽古を7番連続で取って3勝4敗。右四つから力強く寄り切る場面もあったが、まわしを切られると土俵を割るシーンが見られた。

 稽古内容は互角だったせいか、明るい表情で、

「場所に向けて、体重のかけ方や細かいところを直していければいいかなと思う」

 八角理事長も嬉しそうに言う。

「戻りつつある感じだね。千代の富士さんがよくそういう形でやっていた。今場所休場かなと思っていたら、出てなんとか勝ってるうちに、千秋楽になったら元気が出ていた。照ノ富士は去年の1月場所がそうだったんじゃないかな」

 だが横審の山内昌之委員長の見方は、他の専門家とは違っていた。

「思った以上に回復していると思いました。いろんな若手力士や大の里にもアドバイスしていた。彼の横綱としての自覚。私はいつも、そこを厳しく見ている。照ノ富士は大の里を後継者として意識していたと、私は感じました。最終的にあとを託すのは大の里だと考えているんじゃないかと思いました。大の里とやっている時に『惜しい』とか『強いな』と言っていた。近くにいると聞こえてくる。深読みすれば、メッセージを託したといえるかもしれません」

 世間は琴桜、豊昇龍の綱獲りを注視しているだろうが、照ノ富士の「後継者」と去就もまた、重大な問題なのである。

(蓮見茂)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…