政治

国民・玉木代表3月復帰で「石破おろし」過熱/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈国内政治〉

 昨年11月に第103代総理大臣に選出された石破茂総理(67)だが、外交マナーにケチがついたり、国会での居眠りが指摘されたりと、国のトップとしては心もとない。「石破おろし」のXデーと気になる後継候補とは─。

「昨年暮れに政治資金に関する政治改革3法案が可決させたことで、政治とカネの問題は一応の決着を見ましたが、資金面で苦労しているのは与党も野党も同じ。あの共産党でさえ、有名作家から遺贈された土地を売却し、17億円以上の収入を得ていたのですから。レガレイラが3歳牝馬として64年ぶりに優勝した昨年の『有馬記念』と同様、今年の政界は〝主役不在〟で、予測不能の1年となりそうです」

 長年、永田町取材を続けるジャーナリストの山村明義氏が語るように、少数与党となった石破政権の影は薄まるばかりだ。大手紙政治部記者もこう話す。

「今後、通常国会で選択的夫婦別姓制度の議論が本格化する見込み。かつての石破総理は賛成派で、『やらない理由がわからない』とまで語っていましたが、総理就任後にトーンダウン。自民党内でも賛否が拮抗している中、野党から厳しい追及を受けて、一層孤立を深めていくでしょう」

 自民党内からは早くも石破退陣を求める声が‥‥。自民党関係者が明かす。

「3月に来年度の予算が成立したら〝お役御免〟でお引き取り願おうという意見が多い。あと2カ月もすれば、国民民主党の玉木雄一郎氏(55)が代表に復帰し、代表質問で石破総理をコテンパンに打ち負かす。そうなれば、とても石破総理では7月の参院選を戦えない。退陣論が強まっていくはず」

 前出・山村氏も同じ見立てで、

「同時期には東京都議会選挙も行われます。ここで自民党が第1党から陥落すれば、参院選で自公の過半数割れが現実味を帯びてきます。最悪の事態を避けるためにも、5月か6月には党の看板を変える必要があります」

 自民党内外から「辞めろコール」が沸き上がる中、いったい誰が辞任要求を突きつけるのか。

「石破総理に引導を渡せるのは岸田文雄前総理(67)しかいない。昨年9月の総裁選で決定的な役割を果たしたキングメーカーですからね。しかし、岸田前総理が〝石破おろし〟に動くとなれば、道義上、次の総理にはなれない。自分で持ち上げた人を引きずりおろし、自分がその座に収まることなど考えられませんからね」(前出・山村氏)

 もっとも、岸田前総理が再登板したところで、参院選の勝率が上がるわけではない。そこで求められる〝新しい顔〟とは?

「昨年暮れから大手新聞が懸命に推しているのが林芳正官房長官(63)。これは早く政権を安定させたいという希望の表れとも言えます。しかし、いくら安定のためとはいえ、60代の政治家が幅を利かせているのが今の自民党政治。レガレイラのような第3の候補が出てこない限り、党の復活は望めないでしょう」(前出・山村氏)

 逃げ切りを図る石破総理にムチを入れるのは誰か。

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【2世芸能人ウォッチング】「親の威光」だけでは生きられない「ちょっとどうなのか」な面々
2
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
3
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
4
「えきねっと」新幹線3カ月前予約が可能な「機能拡充」で早くも上がった「期待外れ」
5
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論