社会

西武鉄道が小田急から購入「8000形の塗色」を初公開したら「鉄道ファン激突」の大バトルに!

 西武鉄道は小田急電鉄から譲り受けた「小田急8000形」を改修し、「西武8000系」として初めて、野外で試運転を行った。

 この西武8000系は省エネ性能が高い「サステナ車両」として、小田急の中古車を西武鉄道が購入。改修と同時に塗色も改められた。小田急の伝統であるケープアイボリーにロイヤルブルーの帯が入った車体は、白を基調にブルーとグリーンの市松模様が入ったものに変更された。

 この塗色に鉄道ファンからは、賛否両論が巻き起こっている。

「西武と小田急をうまく融合したいいデザイン」

「意外と似合っている」

「小田急の青を残してくれてうれしい」

 肯定的な意見がある一方で、否定的なものはというと、

「西武のイエローにしてほしかった」

「小田急のイメージが強い」

「いかにもPCでデザインしました、という感じ」

 鉄道ライターは、これをどうみるか。

「今のところ意見は真っ二つという印象です。肯定派には小田急のファンが多く、否定派は西武のファンが主だっているように思います。小田急ファンからすれば『ウチのお古を西武に譲ってやった』という優越感があり、西武ファンは『なんで小田急から中古車を購入しないといけないのか』という忸怩たる思いがあるので、こうなるのでしょう」

 JRや大手私鉄の中古車両を中小の私鉄が譲り受けて利用することはよくあるが、大手の西武鉄道が同じ私鉄の中古車両を使うのは極めてまれなケース。西武鉄道が導入を決定した時は「西武が小田急に膝を屈した」と言われた。それもあって西武ファンからは、否定的な意見が出ているようだ。

 西武鉄道はさらに、東急電鉄からも中古車両を購入する予定。これはどんな塗色になるのか。コトによってはまた、鉄道ファンの間で炎上騒ぎが勃発しかねないのである。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
3
現役ブラジル代表レオナルドはなぜ鹿島に入団したのか…本人に理由を聞くと「オファーした大物」の名前が!
4
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
5
巨人・坂本勇人「守備固めと代打で選手寿命を延ばすつもりなし」チラつく引退と結婚願望