スポーツ

ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」

 ソフトバンクは巨人にFA移籍した甲斐拓也の人的補償に、いったい誰を選ぶのか。昨年12月27日に巨人からプロテクト名簿が届いてから、ソフトバンク側にまだ動きはないが、近日中にミーティングが行われ、小久保裕紀監督も出席するという。

 そのミーティングである程度の方向性が明らかになるとの認識を、小久保監督は示しているが、監督自身、リストは「見ていないです」という。

 通常、どの球団でも編成が5年10年先を見据えてチームを作るため、監督に人事権はないとされる。小久保監督は「聞かれたら意見を言う」と何度も強調したが、裏を返せばここまで意見を求められていない、ということなのか。

 人的補償リストの中身については、巨人側は28人をプロテクトできるが、選手層が厚いだけに、有望選手がプロテクトから漏れる可能性がある。これまで特に取り沙汰されているのが、小林誠司の扱いがどうなっているかだ。

 ソフトバンクは昨季、甲斐が117試合に出場し、51試合の海野隆司がそれに続く。2015年ドラフト3位の谷川原健太にも期待がかかるが、昨季はわずか4試合の出場にとどまった。この2人で今季の143試合を回すのはまだまだ厳しいだろう。

 となれば、2人がそれぞれひとり立ちできるまでの間、小林を重用するのは悪い選択ではないはずだ。あくまで小林がプロテクトされていなければ、の話だが。

 小林は甲斐にも決して劣らない、強肩の持ち主。打撃力の低さがネックになるが、チームの総合力で勝るソフトバンクにおいては、それほど大きな問題にはならないのではないか。

 小久保監督は2017年の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍JAPANの監督を務めた際、最も成長した選手として。小林の名前を挙げている。もし編成から助言を求められたら、その名前を再び口にする可能性はあるかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」