スポーツ

照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情

 まさに満身創痍、体力も気力も限界に達した横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜部屋)が、ついに引退した。と同時に日本相撲協会は、年寄・照ノ富士を承認した。

 照ノ富士は昨年の名古屋場所で10回目の優勝を決めた後、秋場所、九州場所と2場所連続全休。3場所ぶりに出場した今場所は初日に若隆景に敗れるなど、不安なスタートとなった。4日目に2敗目を喫すると、5日目の1月16日から休場。今場所の再出場はせずに膝と腰の治療に専念し、来場所での復活を目指すかと思われたが、かなわなかった。

「師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)は、今年7月に定年を迎えます。それまでは現役として頑張りたい思いがあったでしょうが…」(相撲部屋関係者)

 今後は伊勢ケ浜部屋で部屋付き親方として後進の指導にあたるが、将来的な部屋継承は既定路線とされている。とはいえ、引退ですんなり継承とはいかないのはなぜか。先の相撲部屋関係者が言う。

「横綱の特例で5年間は現役四股名のまま部屋付き親方として活動できますが、照ノ富士はまだ年寄株を取得できていませんからね。ところが相撲協会は慢性的な年寄株不足の状態。年寄名跡は105ありますが、現在の空席は2つです。そのうち桐山は同じ伊勢ケ浜部屋の宝富士が持っており、引退後に襲名することになる。もうひとつの出来山は、元出羽の花が所有。出羽海一門なので、伊勢ケ浜一門の照ノ富士が取得するのは難しい。照ノ富士は5年間の特例期間を終えるタイミングで、年寄株を譲渡してもらうことになるのでは」

 であればそれまでは、誰が部屋を率いることになるのか。スポーツ紙記者が解説する。

「現在、伊勢ケ浜部屋には部屋付き親方が3人います。このうち元白鵬の宮城野親方が継ぐということはないでしょう。元弟子の暴力問題が尾を引いて、宮城野部屋は閉鎖中であり、伊勢ケ浜部屋が預かっている状態ですからね。元石浦の間垣親方は宮城野親方の弟子。宮城野部屋復活の際には、ついていくことでしょう。残りの元誉富士の楯山は、部屋の継承を固辞しているという報道があるので、どうなるか。宝富士を引退させて伊勢ケ浜親方と名跡交換して、ワンポイントで継いでもらう可能性もありそうです」

 伊勢ケ浜親方の定年まで約半年。継承問題はどう決着するか。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
3
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来