スポーツ

細かすぎる「体重と体脂肪指定」で大ゲンカに!城彰二がバラすマリノス監督の「罰金徴収」

 スポーツにおいて指揮官と選手は、なにかとぶつかることがある。サッカー元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで、現役時代に激突した監督がいたことを明らかにした。

 城氏は以前に、日本代表のフィリップ・トルシエ監督とケンカしたと明かしており、これで2人目となる。それは2000年から2001年まで横浜F・マリノスを率いた、オズワルド・アルディレス監督。城氏は試合には出ていたものの、監督とはうまくいっていなかったという。城氏がぶっちゃける。

「すっごい、うるせーの。うるせーの嫌いだからさ。アルディレスとケンカしたこともある」

 ではケンカの原因はどこにあったのかといえば、

「意外に細かい人なんだよね。体重と体脂肪。俺はオフシーズンは休みたい。ある程度、体重と脂肪をつけてから、徐々に調整してきた。だけどアルディレスは体脂肪についてすごく細かい人。『(シーズンの)スタートに体重と体脂肪はこれで来てくれ』って言われて、それは無理だと。俺のスタイルを言ったら揉めた」

 この大ケンカが元で、アルディレス監督は新たな制度を導入する。

「俺と揉めたから罰金制度ができた。俺は絶対に負けないと思って、6キロぐらいプラスで、体脂肪も8%ぐらいプラスで行った。そしたら罰金が百何十万」

 城氏の口ぶりによると、アルディレス監督とは最後まで、うまくいなかったようだ。しかし、指揮官としての評価はまた別で、

「異色の監督だった。戦術練習はしない。セットプレーの練習もしたことがない。これでいいのかな、という練習だった。狭い局面でどうするのかを徹底する監督」

 アルディレス監督率いる横浜は、いきなり第1ステージで優勝。城氏とは揉めたが、手腕は確かだった。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来