芸能

新垣結衣+あの+Dr.スランプ「十六茶」CM替え歌がハマりまくって「第二弾」あるぞ!

 2月4日から放送されている「アサヒ 十六茶」新CMのタイトルは「16チャージ!交差点」編で、2009年から新垣結衣がキャラクターとなっている。「相変わらずガッキーは可愛いな」と思いながら見ていたのだが、それと同じくらい気を引いたのが、バックに流れるBGM。当時、リアルタイムで毎週見ていた懐かしのアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」のオープニングテーマ「ワイワイワールド」だ。

 そのメロディーに「飲っむぞ~、飲むぞ、十六茶~、グービグビグッビビー、ゴクゴクゴックンクーン♪」という替え歌が乗っているのだが、「ん? この声ってもしや…」と思ったら、画面の隅に「♪ano」の表記が。そう、あのちゃんが歌っていたのだ。これがまたえらくハマッていて、非常にいい感じ。

 元歌の「ワイワイワールド」は、イントロから一気にアニメの世界観に引き込んでくれる名曲だった。当時、テレビの前の子供達を(そして一部の大人も)、まるでペンギン村の住民になったような気分にしてくれた。

 歌っていたのは、漫画家の水森亜土。その声質と歌唱が「アラレちゃん」の世界観に非常にマッチしていたのだ。アラレちゃんの声は声優の小山茉美が担当していたが、彼女が演じるアラレちゃんの声と、水森亜土の声の雰囲気がとてもよく似ていたように記憶している。

 そういえば、あのちゃんは昨年公開された劇場版アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」で、幾田りら(YOASOBI)とW主演で声優を務めて好評を博していた。あのちゃんがアラレちゃんを演じてテーマ曲も歌う「令和版Dr.スランプ アラレちゃん」を、どこかで作ってくれないだろうか。オリジナル版を放送していたフジテレビがやれば、地に落ちた支持率が少しは上がるかも!? 少なくとも私は見る!

 ちなみに「アサヒ飲料」サイト内の「ニュースリリース」ページには、このCMのことが書かれてあり、その見出しには「anoさんが歌う懐かしの〝替え歌″楽曲シリーズ第一弾」との一文がある。ということは今後、第二弾、第三弾と、あのちゃんの「懐かしの替え歌」が、ガッキーのお姿とともに楽しめるということなのか。あのちゃんが「ワイワイワールド」の次に何を歌ってくれるのか、興味津々だ。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
株の大量買いで…かつての「救世主」が敵に回りそうなフジテレビ
2
「ちびまる子ちゃん」にとんでもない場面が登場「中居問題」を想起させる「意味深な部屋」
3
「ジャングリア沖縄」大型テーマパーク開業前に持ち上がった「3つの大問題」
4
【憤激アンケート】「結婚しても後悔しない女」で薄幸より森香澄を選ぶバカ男のなんと多いこと!
5
渦中のフジテレビよりもデタラメ!相撲界の無秩序ぶりが相変わらずすぎた