スポーツ

台湾プロ野球の公式チア「楽天ガールズ」Doraにメロメロ!日本の出版社が接触を図り…

 2月15日と16日に練習試合「アジアゲートウェイ交流戦」で、千葉ロッテと対戦するため、台湾の楽天モンキーズが来日したが、応援のために公式チアリーダー「楽天ガールズ」も日本を訪れた。

 台湾のチアといえば、内野席に設置されたステージでポップなダンスを披露し、観客を巻き込んで踊ることで知られるが、出色なのはインスタのフォロワー数27万人を誇るDora。まるでAIのような美貌に加え、チャーミングな笑顔とジッと目を見つめる小悪魔なしぐさでファンをメロメロにしている。

「15日は降雨中止になり、選手たちと一緒に即席コラボサイン会が開かれたんですが、選手に負けない人気で、日本人のファンが人だかりを作っていました。もともとDoraは親日家で、過去に日本人の彼氏がいたと明かすなど、リップサービスでも盛り上げていましたよ」(スポーツ紙記者)

 これに色めきたったのは、ファンだけではなかった。

「過去には台湾チア人気の火付け役として、チュンチュンが注目を浴びていました。日本のグラビア誌に登場したり、2020年にはデジタル限定で写真集『台湾での彼女を覗いてみた』が発売された。Doraもインスタでビキニ姿を載せたことがありますし、抜群のプロポーションは折り紙付きです。再び台湾チアが盛り上がり、水面下で出版社が接触を図っているともっぱらです」(前出・スポーツ紙記者)

 昨年11月には世界野球「WBSCプレミア12」で、台湾代表が日本代表を下して初優勝。代表チームがメキメキと力をつける中、台湾チアのDoraも日本に本格進出を果たし、グラビア界で大暴れする日が近いのかもしれない。

(海原牧人)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
豊昇龍問題「モンゴル人力士は全員品格なし」横審委員発言に「あの横綱を忘れている」の物言い
2
【どんより巨人キャンプ】甲斐拓也の移籍が激震を引き起こす「坂本勇人の引退危機」
3
球団発表前に「つば九郎の訃報」を流したCBCにプロ野球ファンがブチ切れた
4
前売り入場券が大量売れ残り!吉村府知事が慌てて「当日券」新設に動いた大阪万博の「ドロ沼状態」
5
広瀬すず&伊藤沙莉「20年後のちびまる子ちゃん」CMで出してほしい「小杉くんと北川景子」