スポーツ

日本ハム・新庄監督が中日に異例の苦言ブチかまし!キャンプ地「寄るなキケン」激突フェンスを交換せよ

 球団親会社の「渋チン」がかねてより指摘されている中日ドラゴンズに、日本ハムの新庄剛志監督が異例の直言をブチかました。

 それは中日VS日本ハムの練習試合が行われた2月18日、試合終盤に事件は起こった。

「8回二死、レフトを守っていた中日の樋口正修が、打者マルティネスの打球を追って背走しました。捕球を試みたものの失敗した上、フェンスに顔から激突。自ら起き上がることができず、担架で運ばれていきました」(テレビ局スポーツ番組スタッフ)

 すぐさまトレーナーが駆け付け、井上一樹監督もわざわざ外野に行って状態を確認したが、試合後に猛然と苦言を呈したのは敵将だった。

 外野手出身らしく、試合前には球場の外野フェンスラバーを確認。危険を察知したため、守備時には深めに守らせていたと明かした。その上で、次のように言ってのけたのである。

「あのラバーは間違いなく、替えないといけない。中日はお金を出して直さないと今後、選手たちの寿命を短くしてしまう。日本ハムなら、僕がお金を出して替えさせる」

 これを聞いた中日OBは怒りをあらわにして言った。

「新庄監督に指摘されて、球団フロントは恥ずかしくないのか。親会社の新聞事業が不振を理由に球団にお金をかけられないと、言い訳を繰り返しているが、要はケチっているだけ。どんどん『外圧』で変えないと」

 どこかのテレビ局と、まるで一緒である。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
3
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
4
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来